冨田建設株式会社
電話
072-889-1483
冨田建設株式会社
2025/03/31
皆様、こんにちは。 家づくりは、一生に一度の大きな買い物であり、予算とデザイン性のバランスを取ることが求められます。特に、若い世代の家族である皆さまは、質の高い生活空間を手頃な価格で実現したいと...
オープンなグレーのキッチンカウンターは、 LDKのアクセントに
2025/03/27
そして、キッチン横並びダイニングテーブルで配膳や片付けが一段と楽になりました ⇒詳しくはこちら
角地は家を建てるのに良いって本当?角地のメリット・デメリットを解説
2025/03/25
皆様こんにちは。 注文住宅を購入する際に土地から探される方がほとんどです。 土地を探す中でもっとも人気がある条件が分譲地の南東側の角地です。 同じ敷地面積の売地より価格が高くても、分譲が始ま...
2025/03/21
皆様、こんにちは。 今回は、賃貸と持ち家のメリット・デメリットから、生涯どちらがお得なのかをお話させて頂きたいと思います。 結論、持家を検討されている方は、賃貸に住むより持家を買うべき! 「なぜ...
広めの土間は、 リビング、ダイニング、SCに繋がっていて、 どこからでも室内にあがることができます
2025/03/19
弊社モデルハウスにて、 実際に見て、触れて、感じてみませんか??❤︎ぜひ、お越しくださいませ〜 ⇒詳しくはこちら
工務店だからできる!自然素材を活用した健康志向の住まいづくり
2025/03/17
皆様、こんにちは。 昨今、健康を意識した住まいづくりが増えてきております。改めて、この健康を意識した住まいづくりについてお伝え出来ればと思います。 ⇒詳しくはこちら
2025/03/15
ブラックと木製を使った階段は、空間をグッと引き締めてオシャレな印象に仕上がりましたそして、外からの日差しを取り入れているので、室内が明るく見えます ⇒詳しくはこちら
「建築面積」「延床面積」「敷地面積」ってなに?それぞれの違いや注意ポイント
2025/03/13
大東市で注文住宅をご検討中の皆様こんにちは。不動産広告などを見ると必ず目にする言葉が、「建築面積」「延床面積」などの面積に関する単語です。しかし、これらの用語の違いが明確に分かるかというと、分からない...
吹き抜けの中庭はリビング横に面していて、 太陽の光が室内に届き、昼間は照明なしでも明るい空間です
2025/03/11
弊社モデルハウスにて、実際に見て、触れて、感じてみませんか??❤︎ぜひ、お越しくださいませ〜 ⇒詳しくはこちら
大東市で考える≪賃貸 vs 持ち家≫20~30代夫婦の賢い住まい選び
2025/03/09
大東市で注文住宅をご検討中の皆様、こんにちは。今回は、賃貸と持ち家は結局どちらがよいのか?という永遠のテーマについて、20~30代夫婦の皆様にとっての最適解をいかに判断すれば良いかというのをお伝え出来...
2025/03/07
帰ってきた際の手洗い場所やシューズクローゼットへの動線など、生活のことを考えた設計デザインに仕上がりました ⇒詳しくはこちら
≪和風vs洋風≫家のデザインの傾向、どちらが人気?大東市の施工事例も紹介!
2025/03/05
大東市周辺で家づくりを検討されている皆様、こんにちは。洋風な住宅が増えている一方で、住宅に和風テイストを取り入れたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。家のデザインが施主の意向が分かれる点でも...
2025/03/03
乾いたらすぐに同じフロアのWICに収納ができます弊社モデルハウスにて、実際に見て、触れて、感じてみませんか??❤︎ぜひ、お越しくださいませ〜 ⇒詳しくはこちら
≪フルカスタマイズ vs セミカスタマイズ≫自由度と予算のバランス比較
2025/03/01
皆様、こんにちは。 今回は、注文住宅においてどこまでがオーダーメイドであるのかは、各住宅会社によって違ってきます。また、明確な定義もない為、サービス内容と要望に齟齬が出てしまうこともありまので、...
アーカイブ
閲覧履歴