冨田建設株式会社
電話
072-889-1483
冨田建設株式会社
2023/01/28
吹き抜け階段で上階からの光を取り込んで開放的な空間白を基調とした壁紙に、木目が映えています。そして吹き抜けの吊り下げ照明は、360°どこから見ても美しいのですが、階段の上から見ても下から見ても...
2023/01/26
大東市で注文住宅を手掛ける≪トミタの家づくり舎≫の住宅アドバイザー伊藤です。 こんにちは。 今回のテーマは 注文住宅で失敗?!「家で暗くなりがちな3つの場所」 についてです。 「家を建て...
2023/01/21
友達から「アイツ、やりよったな(うらやましい…)」と思われるようなお家を建てたい!どんなお家を建てたいですか?の質問にそう答えた施主様。外観は尖ったイメージですが、一歩屋内に入るとホワイ...
2023/01/21
大東市で注文住宅を手掛ける≪トミタの家づくり舎≫の住宅アドバイザー伊藤です。 こんにちは。 今回のテーマは 「平屋にしようか?」「二階建てにしようか?」 についてです。 最近では二階建て...
2023/01/20
皆さんこんにちは。 大東市で注文住宅を手掛ける≪トミタの家づくり舎≫の住宅アドバイザー伊藤です。 今回はお家についてではなく設計士について深堀っていきたいと思います。 住宅購入を検討していく...
2023/01/19
南側を庭として利用することを想定して縁側のような掃き出し窓とデッキスペースを設けました。南側からの光は日射を得ることも考慮しています。北側に吹抜けを配置し南北に抜けのある一体の空間をイメージです。また...
2023/01/14
色を分けるときは、素材自体を変えてあげるとかっこよくまとまります。そして、玄関ポーチのレッドシダーと白の玄関ドアがアクセントになっています。 ▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀
2023/01/12
プライバシーを確保した中庭は、住まいのどこにいても外を感じることができ、カーテンなしでくつろげる開放的なプライベート空間。自然と室内を一体化させる中庭が、暮らしに心地よさと開放感をもたらします。中庭を...
2023/01/07
白を基調とすることで、お庭の植栽がより際立ちます。木張りの部分はアクセントとなり、木目から柔らかい空間を演出してくれていますね。 ▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀
2023/01/06
\モルタル調のおしゃれなキッチン/無機質な中に自然のぬくもりを感じられますキッチンからの見晴らしも抜群なので、家事をしながら、家族の様子を見守ることができて安心ですね! ▶▷詳しくは...
2023/01/06
大東市で注文住宅を手掛ける≪トミタの家づくり舎≫の住宅アドバイザー伊藤です。 皆さん、こんにちは。 今回のテーマは一戸建て住宅が持つ7つの魅力についてです。 新しい住宅を選ぶ際に、一戸建てに...
2023/01/05
小上がりにすることで、廊下から続く空間にメリハリをつけることができます。寝転んでちょっとした休憩をしたり、腰掛けて家族と会話をするのに最適です。 ▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀
2023/01/02
玄関を入ると存在感のある暖炉がお出迎え暖炉の炎を眺めながら、穏やかでゆったりとした時間を過ごせます ▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀
アーカイブ
閲覧履歴