冨田建設株式会社

電話

072-889-1483

冨田建設株式会社

#ブログ

住宅ローン審査が通りづらい職業がある?審査に通りにくい職業で行うことは?

2023年07月28日

皆様、こんにちは。

大阪大東市で注文住宅を手掛ける≪トミタの家づくり舎≫の住宅アドバイザーの伊藤です。

皆様は住宅ローン審査をするときは、年収以外にもお勤め先や職種によって審査内容が変わるってご存じですか?

いくら年収が高くても、会社ぐるみでNG行為が見つかれば、あなたは住宅ローンを借り入れすることはできませんし、職種によっても年収に対して本来借り入れができる額の80%までしか借り入れができないこともよくある話です。

さらに最近にきて、マイナス金利・物価上昇から金利を上げようとする動きから、銀行のローン審査が厳しくなっている気がします。

もし同じ条件(年収、年齢、借入金)でローン審査をしたら不利になる職種と一般職を比較すると借入額や優遇金利に大きく差が出てしまいます。

事前に皆様の職種が銀行からどう見られているって事を知っておけば対策がとれますので、是非参考にしてみてください。

今回は私の経験談を含めて事前審査の優遇金利・承認の可否を踏まえて住宅ローンに不利な職種をランキングベスト3でご紹介していきます。

今回の内容は決して、お勤めしている先の職種で絶対にローンが通らない訳ではありません。

職種差別もする気もありません。

あくまでも銀行の考え方としてのご紹介です。

⇒詳しくはこちらから

閲覧履歴

arrow