株式会社井上地所

電話

0747-25-2573

株式会社井上地所

card

土間スペースがあるマイホーム

2025/10/30

今回ご紹介するのは、広々とした土間が特徴の2階建て住宅です。土間スペースを活用した、趣味やライフスタイルに合わせた楽しみ方をご提案いたします。◆趣味の空間:土間スペースは、サイクリング愛好家には自転車...

card

開放的な平屋住宅

2025/10/27

桜井市三輪にてリビングから各居室への動線も確保した広々とした平屋住宅でオープンハウスを開催いたします。天井を高くし、中庭も覗く、開放的なリビングが魅力的です。是非お気軽にお立ち寄りください。 &nb...

card

落ち着いた外観が魅力的

2025/10/24

シンプルで落ち着いた外観に、玄関はおしゃれにタイル風のアクセントクロスを採用しました。レンガのようで素敵ですね♪シューズクロークは小さめですが、収納量はバッチリ!   ⇒詳しく...

card

採光面もバッチリ、明るいLDK

2025/10/21

熱い陽射しが差し込む西側には窓を設けず、南側から採光を取り入れています♪外はデッキテラスになっており、リビングから続く空間としてBBQなどを楽しむこともできます。   ⇒詳しく...

card

プライバシーを意識した庭のあるお家

2025/10/18

外からは視線を遮るようになっており、チラリと覗く通路からはデッキテラスのあるお庭が広がります。アウトドア用品を収納できるスペースもあり、アウトドア好きなら必見です!   ⇒詳し...

card

家事動作を意識したLDKづくり

2025/10/15

キッチンの真横にダイニングテーブルを設置し、できあがった料理はスムーズに移動できる家事動線意識の間取りに。家族が一緒に過ごすリビングはしっかりと確保し、光彩豊かな明るい空間になっています。帰宅後リビン...

card

室内窓つきの吹き抜け

2025/10/12

2階の洋室に内窓をつけることで、開放的で明るい空間になっています。採光面にもこだわり、上部にも窓を設置。リビング階段になっているので、広々とした明るいLDKになっているのがポイントです。特に断熱性にこ...

card

外からの視線をシャットアウト

2025/10/09

外壁に窓をなくし、プライバシーを確保した平屋住宅をご紹介。ウッド調の格子の奥はウッドデッキになっており、外からは見えないようになっている為防犯面でもでも安心です♪外からは一見閉鎖的に見えますが、デッキ...

card

四季折々の景色が楽しめるリビングに

2025/10/06

窓から覗く、景色が楽しめるよう食卓からもよく見える位置に窓を作りました。夏は緑の青々しい自然が、今の季節は雪景色が広がります。キッチン部分は折り下げ天井と間接照明でおしゃれな雰囲気に。奥行ができ、より...

card

帰ってすぐ手洗い、セカンド洗面

2025/10/03

最近ではよく見かけることも増えた、セカンド洗面のあるお家をご紹介。手洗いうがいの習慣づけや、帰宅時はもちろん、来客時にも洗面化粧台へ行かず玄関ですぐ手洗いできるので便利です♪玄関から見える位置にあるの...

card

白を基調にしたウッドスタイル

2025/09/30

薄めの色をベースにしたLDKは部屋が広く、明るく感じられます。白は無彩色で主張がない色なので、他の色とも組み合わせやすいです。モノトーンや流行の家具の組み合わせなども楽しめます♪全てを白にしてしまうと...

card

コンセントのこだわり③

2025/08/26

ウォークスルークローゼットの一部に可動棚を設置し、床から1mほどの所に壁掛けテレビ用の配線孔とコンセント、最下部にはお掃除ロボット用のコンセントを配置しました。テレビの配線系は全て裏(クローゼット内)...

card

内窓を設置した空間づくり

2025/08/19

玄関からリビングへと続くスペースに内窓を設置し、閉鎖感のない広々とした空間に。 キッチンから玄関スペースを覗くことができ、家族の帰宅にもすぐわかります♪ 白を基調とした空間にメリハリがつくよう、濃い色...

card

広々とした玄関とこだわりの収納

2025/08/12

採光の多い玄関ドアを採用し、明るい玄関に。いつの間にか玄関には靴が溢れていたり、子供が遊んだボールやおもちゃが散乱していることもあったりと収納場所に困ることもしばしば…。ハイタイプの玄関...

card

コンセントのこだわり②

2025/08/05

廊下の突き当りに足元灯を付けていますが、実はコレ、取り外しが出来て非常時の照明なるのです停電時に懐中電灯を探さなくても、すぐに見つけられて安心ですね。   ⇒詳しくはこちら

card

コンセントのこだわり①

2025/07/29

キッチンの腰壁にシンプルで細い2口コンセントを。ダイニングテーブルの高さに合せて設置する事で、ホットプレートや携帯の充電器等が使いやすくなっております   ⇒詳しくはこちら

card

使い勝手とスッキリな見た目にこだわったキッチン

2025/07/22

食洗器付きのキッチン、家電収納のできるカップボード、オープン型のパントリーで、機能的で料理が楽しくなるような空間になりましたリモコンニッチの採用で、冷蔵庫のドアを開けた時に当たらないようになっています...

card

清潔感と落ち着きのあるトイレ空間

2025/07/15

見た目スッキリのタンクレストイレに、縦長のスリット窓、シンプルなペンダントライトをバランスよく配置し、落ち着きのある空間に仕上げました。手洗器付きのカウンターにはアロマディフューザーなどを置いて、おし...

card

天気予報を気にしないランドリースペース

2025/07/08

こちらは脱衣室ですが、室内干しのできるランドリースペースでもあります。衣類乾燥機の乾太くんを設置し、造作棚も寸法を考えて大工さんに作って頂きましたさらには乾燥機NGの衣類も干せるようにパイプハンガーも...

card

広々とした洗面コーナー

2025/07/01

こちらは大人気のアイカの洗面カウンター。ミラーキャビネットはサンワカンパニーの商品でございます。大人2人並んでも余裕があります混雑する朝でも ゆとりをもって支度できそうですね。写真は葛城市忍海に完成し...

card

【コートテラス②】

2025/05/31

昨日の投稿に続き、2つ目のコートテラスのご紹介です。ウォークスルークローゼットから直結するこちらは、洗濯物干しに最適な空間となっております。取り込んだ衣類はすぐ収納できるので、とても便利ですまた、キッ...

card

【通風・採光・プライバシー確保のコートテラス】

2025/05/29

住宅街の角地に建つ平屋はプライバシーの確保が難しいため、外の視線を遮断しつつも、光と風を取り入れることができる半屋外的空間のコート(中庭)を取り入れました。視線を気にしてカーテンを閉める事はなく、また...

card

【通り抜けシューズクローク】

2025/05/27

通り抜けれるシューズクロークは、家族とゲストの動線を分ける事ができるので、玄関をいつでもきれいに保てます。棚の高さを変えれば、折り畳み式のベビーカーやゴルフバックなども置くことができます。コート掛け・...

card

【高天井で開放的なリビング】

2025/05/25

小屋裏空間を利用して作った高い天井は天井高が3.5mあり、吹抜けのように開放的な空間となっています。高い窓から入る自然光でお部屋も明るく気持ちいいです写真は葛城市忍海に完成しました平屋のモデルハウスか...

card

【毎日の身支度を快適にする収納】

2025/05/23

家の中央に設けたウォークスルークローゼットはその名の通り、通り抜ける形式の収納で、日常の使い勝手が◎洗面所からもアクセスできるのでお出かけ・帰宅時の身支度はここで完結できますね。三角垂れ壁の入口でお部...

card

【キッチンを折り下げ天井でおしゃれに】

2025/05/21

キッチンからリビングへと続くスペースは間延びした雰囲気になりがちですが、天井を下げさらにクロス部分で濃淡をつけることで空間に奥行ができメリハリがつきます。さらに照明を取り入れることで、明るく開放的な空...

card

【高い断熱性能で夏も涼しく】

2025/05/19

涼しい空気を逃がさない熱交換換気システムを導入し、冬は暖かく夏は涼しい高断熱のお家。リビングスに設置したエアコン1台で家中が涼しくなります♪これからの季節、開放感のある拭き抜けのあるリビングで涼しく過...

card

【広く明るい空間づくり】

2025/05/17

白は光の反射率が高く、空間全体を明るく見せる効果があります。また、白は膨張色でもあり、大きく見せるといった特徴があります。そのため、コンパクトなお家でも白を基調にすることで圧迫感のない広い空間に感じさ...

card

【ニッチ棚にもアクセントを】

2025/05/15

シンプルになりがちなキッチンのリビング側にニッチ棚を♪白を基調したクロスに、タイルが可愛くアクセントになっています。リビング側が収納スペースになっていたり、マガジンラックになっていたりするものもありま...

card

【モデルハウスで暮らしを体感♪】

2025/05/13

マイホームを建てる際、モデルハウスを見に行くことは重要なポイントです。吹き抜けがある家、広いLDKの家、コンセプトも様々なモデルハウスを1日で回れる数はそう多くありません。五條市なつみ台では3棟当時に...

card

【家で楽しむアウトドア】

2025/05/11

ウッドデッキを利用してちょっとしたアウトドア気分を♪広々としたお庭でなくても、ウッドデッキのスペースがあれば家族でBBQを楽しむには十分なスペースです。外で過ごしやすい季節になり、お庭で秋を楽しむのも...

card

【自分スタイルのお家】

2025/05/09

コンクリート打放しのクロスの洗面室。無機質でかっこいいコンクリート感の出るクロスです。大淀町北野に完成しましたモデルハウスからの1枚です。ただ今オープンハウス開催中♪是非一度お立ち寄りください。 &...

card

【セカンド洗面があるお家】

2025/05/07

帰宅したらすぐに手洗いができるように玄関すぐに洗面化粧台を設置。通常の洗面化粧台とは違って鏡などはありませんが、手洗いうがい、汚れを落とすなど新しい生活スタイルには欠かせないスペース♪シューズクローク...

card

【カウンターにペンダントライト】

2025/05/05

キッチンのカウンターに上にペンダントライトをつけておしゃれな空間に♪料理中、手元を明るくする照明としてだけでなくおしゃれなインテリアとしてペンダントライトは種類が豊富で魅力的です。電球そのままの昭和レ...

card

【緑を取り入れて涼しさプラス】

2025/05/03

観葉植物を置くだけでお部屋がおしゃれになるだけでなく、涼しそうにも見えてきます。緑だけでなく、花のある生活も彩りがあり四季折々の花を堪能でき育てるのも楽しいですよ。キッチン周りなどでは害虫避けに最近人...

card

【光溢れるリビング】

2025/05/01

採光面にもこだわり、日中は光が溢れます。吹き抜けをリビングに設けることで、より開放的で広々とした空間に。光の入り方だけで、家の見え方も変わります。照明器具を調光できるものにすると、夜はまた違った色んな...

card

【四角いコンパクトハウス】

2025/04/30

見た目がスッキリとした外観が特徴的なモデルハウスをご紹介。四角いコンパクトな形がとても魅力的♪玄関のポーチとのメリハリもついていて、ガーデニングなどで色味を増やして華やかにしていくのも素敵ですね。選べ...

card

【格子状で和モダンに】

2025/04/28

半帖畳を2色使い、格子状にすることで和モダンに♪アクセントに飾り棚をコーナーにつけ、インテリアも楽しめる小さな空間を設けました。ちょっとした工夫で和室も一気に雰囲気が変わります。間取りを決めた後、些細...

card

【吹き抜けからのぞく空】

2025/04/26

開放感ある吹き抜けに窓を設置し、さらに開放的に! 吹き抜けを見上げると青空が見えるというのも素敵ですね。窓を設置する場所によって、見える景色も違うので採光面を考えるひとつのアイディアにもなりますよ。...

card

【洗面化粧台は使いやすさ重視♪】

2025/04/24

洗面化粧台自体はシンプルなものですが、サイドに壁付のスペースをしっかりつつけることで作業スペースが一気に広がります。水廻りには物が溢れがちですが、しっかりと収納するには利便性が悪い…外に...

card

【ウォールシェルフでスッキリ収納】

2025/04/22

壁付のウォールシェルフはキッチンの上部をスッキリとさせながら、魅せる収納が可能♪季節によって飾り付けたり、お気に入りのアンティークを飾ったりとインテリアを楽しめる空間の一部です。下はカップボードで、し...

card

【モダンな和室に】

2025/04/20

半帖畳を組み合わせて、おしゃれでモダンな和室に。押入も引戸ではなく折れ戸を使うことでグンとモダンな雰囲気へと変わります。おしゃれで落ち着く空間で子供と遊んだり、お茶の時間を楽しんだりするのも素敵ですね...

card

【ツートンカラーでスッキリ魅せる】

2025/04/18

家具とアクセントクロスを合わせることで、リビング内を綺麗なツートンカラーでまとめてみました。くつろぐ空間と、食事をする空間、同一空間に存在していながらも、区別化されていて魅力的ですね♪11月21日(土...

card

【ニッチ棚をつけておしゃれに飾り付け♪】

2025/04/16

家で過ごす時間も長くなり、家をより充実した空間にしたいと人にもニッチ棚はおススメです♪趣味のフィギュアや写真・小物などをインテリアとして飾ることに特化しているニッチ棚。飾る収納としても便利でマイホーム...

card

【ゆとりのあるランドリールーム】

2025/04/14

石目調のフロアタイルを使った落ち着いたランドリールームです。光沢を出したい場合は鏡面仕上げのものを使用すると豪華でキラキラとした雰囲気に。ゆとりのある広々とした洗面化粧台はちょっとした机としても使える...

card

【DIYでもできる壁面収納】

2025/04/12

おしゃれに小物を飾ったり、お気に入りの写真や本を並べたりするのにも最適な壁面収納。ホームセンターなどでダボレールを買ってきてDIYしてみるのも楽しくておススメです。壁面収納は空間のデッドスペースを有効...

card

【ホッと落ち着く癒しの空間】

2025/04/10

ナチュラルスタイルの安らぐリビング。フローリングの色とテーブルの色で強弱をつけてみました。アクセントのペンダントライトも階段の色とマッチし、まとまったナチュラルスタイルのリビングが完成。スタイルを統一...

card

【優しいナチュラルスタイルのキッチン】

2025/04/08

インテリアをナチュラルスタイルで揃えたので、キッチンも合わせました。吊戸棚が木材を使ったものになっており、魅せる収納ができるのでスッキリ収納するとおしゃれさもアップ♪最近のシステムキッチンは収納場所が...

card

【窓際にランドリースペースを】

2025/04/06

脱衣所と洗面室とランドリースペースが一緒になっていることも多いですが、あえてランドリースペースを別の場所へ持っていくのも一つのアイディアです。洗濯した物をすぐ干せるよう窓の近くも動線がよく便利ですね。...

card

【ナチュラルスタイルの家】

2025/04/04

無垢材を使ったナチュラルスタイルのマイホーム。冬は暖かく、夏は涼しい、無垢材ならではの落ち着いた優しい空間が広がります。天然木ならではの調湿作用や木目の違いを楽しむだけでなく、年月を重ねることで味のあ...

card

【窓を大きく明るいマイホーム】

2025/04/02

午前中からお昼ぐらいまでは外も明るく心地よい日差しが入ってくる季節になりました。窓を開けても朝方だとまだ風も涼しくて、快適です♪家の中で過ごす時間が長くなると、日光を浴びる時間が減り子供の生活リズムも...

card

【玄関にハンガーラックを】

2025/03/31

もう4月も半ばになりましたが、肌寒い日も多くコートはなかなか欠かせません。花粉やウイルスを部屋の中に入れてしまわないか、外出先から帰ってくると不安なことも多いですよね。手洗いと消毒はもちろんですが、帰...

card

家に春の彩りを取り入れる】

2025/03/29

普段よりも家にいる時間も長くなった人も多いかと思います。DIYを楽しむのも1つですが、普段花を置かない家庭でも彩りを取り入れるのに花を飾ってみるのもいいかもしれませんね。春は色鮮やか花が多いので、玄関...

card

【ゆとりある広々洗面空間】

2025/03/27

手洗いはもちろん、洗面化粧台の鏡を使ってメイクをしたり髪を整えたりする人は多いですよね。そうするとどうしても色んなものが広がっていき、物を置くスペースのなさに困ったりすることもあります。そんな時サイド...

card

【レトロでおしゃれなキッチン】

2025/03/25

カウンターキッチンにペンダントライトの組み合わせでキッチンの雰囲気が一変します。レトロなデザインからアンティーク調のものまで、様々なペンダントライトがあるので、自分好みの照明が見つかるはず♪選べるもの...

card

【ブルーカラーの爽やかなバスルーム】

2025/03/23

2月にフルモデルチェンジしたTOTO【sazana】をご紹介。浴槽が新しくなり、頭・首にフィットするヘッドレストや背中を包み込むカーブが身体にかかる負担を軽減し、より快適にリラックスして入浴することが...

card

【玄関からの吹抜階段】

2025/03/21

玄関を入ると、縦に広がる吹抜け空間をご紹介。2階からも陽の光が降り注ぎ、玄関を入った瞬間から明るく印象の良い空間です。玄関は宅配の人や、ご近所様、色々な方が一番出入りする空間でもあるので、広々とした魅...

card

【広々ポーチのある家】

2025/03/19

屋根のあるポーチが広いと雨の日でも濡れずに自転車などを置くことも可能です。カーポートとは別に、広々とした空間を作ってみるのも素敵ですね。ガーデニングを楽しんだり、冬場はクリスマスツリーを出したりと、屋...

card

【広々吹抜LDKが魅力的】

2025/03/17

広々とした空間は心のゆとりにもなり、リラックスできる空間のひとつです。リビングで家族と賑やかに談話しながら、開放感のある空間で過ごすひと時は何よりも癒しの時間になりそうです。写真は五條市なつみ台に完成...

card

【庭を楽しむ風情のあるお家に】

2025/03/15

和のイメージが強い坪庭ですが、最近ではモダンテイストや洋風の建物にもフィットするデザインも登場しています。玄関を入ってすぐ大胆な窓を設置、庭が目に入るので魅力的な空間にすると来客時に驚かれること間違い...

card

【段差のないフラットバルコニー】

2025/03/13

部屋とバルコニーの段差をまたぐときに、つまずきそうになったことありませんか?この段差をなくす、バリアフリー仕様のバルコニーをつくることができます。しかも、奥行き3mまで対応可能なため、テーブルセットも...

card

【アクセントクロスを使ったバスルーム】

2025/03/11

一面だけクロスを替えることをアクセントクロスと言います。キッチンやリビングだけでなく、トイレや浴室でも使えるので一面だけタイル貼りにしてみたりとクロスの選び方や使い方が広がりますね♪写真では一面と天井...

card

【こだわりのある和の空間】

2025/03/09

格子戸から陽の光が差し込む心地の良い和室。戸を開けると中庭テラスが見える間取りで景色を楽しむことができる一等地になっています。あえて格子戸を障子にせず、景色を見通せるようになっているのがポイントです。...

card

【フローリングと家具】

2025/03/07

フローリングの床材はテーブルやテレビボードなど、使う予定の家具と合わせて決めていくのが理想的♪家具とフローリングを同調の色を選んだり、濃淡をつけて色味に緩急をつけたりとナチュラルモダンスタイルの中でも...

card

【便利なマグネット式収納アイテム】

2025/03/05

タカラスタンダードでは浴室や洗面化粧台で使えるマグネット式の収納アイテムも豊富♪水回りはお手入れせずにいるとすぐぬめりやカビなどが発生してしまいます。壁付け収納にすると、接地面がなくなるので水はけもよ...

card

【スキップフロアの家】

2025/03/03

 “趣味を楽しむフリーススペース”の事例です。スキップフロア住宅なら、部屋ごとの天井高を調整してフリースペースを確保することもできるんです。例えば、好きな音楽を楽しむ...

card

【家電を一括管理♪】

2025/03/01

Padやスマホから家電管理できるようになり、Wi-Fi機器やスマートスピーカーの置き場所など何かと小さな家電も増えつつあります。新築の際、最初からLoT住宅にすることをきめているなら、キッチンやリビン...

card

緑あふれるエクステリア

2025/02/27

窓が多いお家や面している位置などによっては、外からの視線が気になってしまいますよね。植木を利用してブラインド代わりにしたり、夏場は植木が外からの風を冷やし、涼しくしてくれる効果もありますよ♪夜には植木...

card

高級感のある洗面室

2025/02/25

ホテルライクをイメージした洗面ルーム。ホワイトを基調にした空間で床は大理石風に。高級感を演出しました。歯ブラシ・歯磨き粉やドライヤーなど、生活感が見えてしまうものは収納してスッキリ!自宅でホテルライク...

card

フィットラックでおしゃれに♪

2025/02/23

壁にレールとスリット(棚柱)を取り付けることで、可動式の収納をつくることができるのがフィットラックです。写真では洗面所の横に取り付けて、おしゃれなインテリア空間として活用♪ごちゃごちゃしがちな洗面台で...

card

リビングと2階をつなぐ階段の踊り場につくった「大人のかくれ家スペース」

2025/02/21

■個室のようだけれど、個室ではない■リビングにいる家族の気配は感じられるけれど、自分だけの時間が楽しめるちょうど良い“こもり感”が魅力の隠れ家です。書斎として、趣味を楽しむスペ...

card

リビングにこだわりポイント

2025/02/19

リビングの壁にさりげないインテリア(飾り棚)をしつらえました。小さな観葉植物やお気に入りの小物雑貨、家族の写真などを置いて、暮らしにワンポイントの彩りを添えられます。テレビだけでは少しモノ寂しい壁が賑...

card

スペースをおしゃれに活用

2025/02/17

ダイニング横にしつらえたママコーナー。パソコンやタブレットでレシピを検索したり、ホッと一息つきながら雑誌を読んだりできる魅力的なスペースです。インテリアカウンターに飾った小物雑貨は、お部屋のワンポイン...

card

開放感溢れるLDK

2025/02/15

天井が高く開放的な空間が魅力のLDKをご紹介。吹き抜けはリビング階段とも相性が良く、部屋がぐっとおしゃれになるのが特徴です。上からの景色も絶景ですね♪断熱性、気密性の高い家では冬場心配な2階と1階の温...

card

階段下に癒しの空間

2025/02/13

リビングの階段下スペースを有効活用した事例です。こちらのスペースを収納棚にするものいいですが、写真のように緑をたくさん置くとどうでしょう?リビングの一角に癒し空間の出来上がり!ワンランク上の空間活用術...

card

おしゃれな坪庭を楽しむ

2025/02/11

戸建てでも大きな庭となると手入れが大変だったり、周囲からの見え方が気になってしまいます。無理せず、自分たちで手入れできそうな大きさなのが坪庭です。間取りの間をうまく利用し、おしゃれな空間が魅せれるので...

card

モダンな和室に最適

2025/02/09

格子調のシンプルなデザインはモダンから和まで様々な空間にマッチします。和室と洋室のつなぎとしては襖を使うよりも馴染んでくれるので自然でおしゃれな空間になること間違いなし♪押入れや仏間も色を揃えることで...

card

おしゃれな壁付収納

2025/02/07

木のぬくもりを感じる居心地の良さそうなリビング。間接照明と窓入る陽の光でとても明るい空間になりました。家族でテレビを見たり、会話やお茶など、“家時間”を充実した楽しい時間になり...

card

収納を楽しむ

2025/02/05

子供の部屋や自室の趣味空間の壁に穴あきボードを設置して、魅せる収納を楽しむ空間に♪趣味グッズや、ちょっとした小物を手軽に取り外しできて、充実した空間になること間違いなしです。押しピンなどでは固定しにく...

card

こだわりのエクステリア

2025/02/03

一番人から見られるポイントでもある外観。せっかくのマイホームなら自分たちでこだわったおしゃれな外観にしていきたいですよね。郵便ポストの種類や位置場所によっても大きく変わってきます。玄関先までの舗装はど...

card

無駄のないスペース活用

2025/02/01

おしゃれで可愛いスキップフロア住宅をご紹介。「スキップフロア」とは半階分ずつフロアをずらし、中2階などのスペースを作る建築方法。壁で仕切るのではなく、床の高さの違いによって空間をゆるやかに仕切りました...

card

ブルーカラーの爽やかなバスルーム

2025/01/30

2月にフルモデルチェンジしたTOTO【sazana】をご紹介。 浴槽が新しくなり、頭・首にフィットするヘッドレストや背中を包み込むカーブが身体にかかる負担を軽減し、より快適にリラックスして入浴するこ...

card

玄関からの吹抜階段

2025/01/28

玄関を入ると、縦に広がる吹抜け空間をご紹介。 2階からも陽の光が降り注ぎ、玄関を入った瞬間から明るく印象の良い空間です。   ⇒詳しくはこちら

card

広々吹抜LDKが魅力的

2025/01/26

広々とした空間は心のゆとりにもなり、リラックスできる空間のひとつです。 リビングで家族と賑やかに談話しながら、開放感のある空間で過ごすひと時は何よりも癒しの時間になりそうです。   &...

card

庭を楽しむ風情のあるお家に

2025/01/24

和のイメージが強い坪庭ですが、最近ではモダンテイストや洋風の建物にもフィットするデザインも登場しています。   ⇒詳しくはこちら

card

段差のないフラットバルコニー

2025/01/22

部屋とバルコニーの段差をまたぐときに、つまずきそうになったことありませんか? この段差をなくす、バリアフリー仕様のバルコニーをつくることができます。   ⇒詳しくはこちら

card

アクセントクロスを使ったバスルーム

2025/01/20

一面だけクロスを替えることをアクセントクロスと言います。 キッチンやリビングだけでなく、トイレや浴室でも使えるので一面だけタイル貼りにしてみたりとクロスの選び方や使い方が広がりますね♪ &nbsp...

card

こだわりのある和の空間

2025/01/18

格子戸から陽の光が差し込む心地の良い和室。 戸を開けると中庭テラスが見える間取りで景色を楽しむことができる一等地になっています。   ⇒詳しくはこちら

card

フローリングと家具

2025/01/16

フローリングの床材はテーブルやテレビボードなど、使う予定の家具と合わせて決めていくのが理想的♪家具とフローリングを同調の色を選んだり、濃淡をつけて色味に緩急をつけたりとナチュラルモダンスタイルの中でも...

card

便利なマグネット式収納アイテム

2025/01/14

タカラスタンダードでは浴室や洗面化粧台で使えるマグネット式の収納アイテムも豊富♪ 水回りはお手入れせずにいるとすぐぬめりやカビなどが発生してしまいます。壁付け収納にすると、接地面がなくなるので水はけ...

card

スキップフロアの家

2025/01/12

    スキップフロア住宅なら、部屋ごとの天井高を調整してフリースペースを確保することもできるんです。   ⇒詳しくはこちら

card

家電を一括管理

2025/01/10

iPadやスマホから家電管理できるようになり、Wi-Fi機器やスマートスピーカーの置き場所など何かと小さな家電も増えつつあります。⇒詳しくはこちら

card

緑あふれるエクステリア

2025/01/08

      窓が多いお家や面している位置などによっては、外からの視線が気になってしまいますよね。   ⇒詳しくはこちら

card

高級感のある洗面室

2025/01/06

    ホテルライクをイメージした洗面ルーム。ホワイトを基調にした空間で床は大理石風に。高級感を演出しました。   ⇒詳しくはこちら

card

フィットラックでおしゃれに

2025/01/04

    壁にレールとスリット(棚柱)を取り付けることで、可動式の収納をつくることができるのがフィットラックです。   ⇒詳しくはこちら

card

明るく暮らす

2025/01/02

    明けましておめでとうございます。本日は採光面の多いリビングをご紹介♪理想的なやさしい光に包まれ、自然と家族が集まってくるような明るいリビングに大切なのが採光量です。 ...

card

大人のかくれ家スペース

2024/12/31

ちょうど良い“こもり感”が魅力の隠れ家です。 書斎として、趣味を楽しむスペースとして、使い方自由の空間です。   ⇒詳しくはこちら

card

リビングにこだわりポイント

2024/12/29

リビングの壁にさりげないインテリア(飾り棚)をしつらえました。   ⇒詳しくはこちら

card

広々ポーチのある家

2024/12/28

根のあるポーチが広いと雨の日でも濡れずに自転車などを置くことも可能です。 カーポートとは別に、広々とした空間を作ってみるのも素敵ですね。   ⇒詳しくはこちら

card

スペースをおしゃれに活用

2024/12/27

ダイニング横にしつらえたママコーナー。 パソコンやタブレットでレシピを検索したり、ホッと一息つきながら雑誌を読んだりできる魅力的なスペースです。   ⇒詳しくはこちら

card

開放感溢れるLDK

2024/12/25

天井が高く開放的な空間が魅力のLDKをご紹介。   ⇒詳しくはこちら

card

階段下に癒しの空間

2024/12/23

リビングの階段下スペースを有効活用した事例です。 こちらのスペースを収納棚にするものいいですが、写真のように緑をたくさん置くとどうでしょう   ⇒詳しくはこちら

card

おしゃれな坪庭を楽しむ

2024/12/21

戸建てでも大きな庭となると手入れが大変だったり、周囲からの見え方が気になってしまいます。 無理せず、自分たちで手入れできそうな大きさなのが坪庭です。   ⇒詳しくはこちら

card

モダンな和室に最適

2024/12/19

格子調のシンプルなデザインはモダンから和まで様々な空間にマッチします。   ⇒詳しくはこちら

card

おしゃれな壁付収納

2024/12/17

木のぬくもりを感じる居心地の良さそうなリビング。   ⇒詳しくはこちら

card

収納を楽しむ

2024/12/15

子供の部屋や自室の趣味空間の壁に穴あきボードを設置して、魅せる収納を楽しむ空間に   ⇒詳しくはこちら

card

こだわりのエクステリア

2024/12/13

一番人から見られるポイントでもある外観。 せっかくのマイホームなら自分たちでこだわったおしゃれな外観にしていきたいですよね。郵便ポストの種類や位置場所によっても大きく変わってきます。  ...

card

無駄のないスペース活用

2024/12/11

おしゃれで可愛いスキップフロア住宅をご紹介。 「スキップフロア」とは半階分ずつフロアをずらし、中2階などのスペースを作る建築方法。   ⇒詳しくはこちら

card

和室から洋室へリフォーム

2024/12/09

今日はリフォーム事例のご紹介です。 ダイニングから繋がる和室への段差と統一感のなさが気になっていたお客様。完全に洋風にしてしまうのではなく、和を残して廊下へ繋がる引き戸は格子調を使い、向かい側の和室...

card

おしゃれなアクセントに

2024/12/07

ザイクタイルは、上質な雰囲気が演出できるおしゃれなガラス製のタイルです。 写真はキッチンに使用していますが、他の場所に使用するのもおススメ。空間のアクセントになります。   &nbsp...

card

濃い色を選んで暖かい家に

2024/12/05

床材や扉の色を濃いめにしていくと、写真で見てもわかるように暖かい雰囲気が漂います。 薄めのものは夏場涼しく見せてくれるのに対し、濃いめのものはこれからの季節大活躍♪色だけで選ぶと見た目が変わってくる...

card

おしゃれ好きな奥様必見

2024/12/03

本日の事例は収納!ウォークインクローゼットです。 収納スペースをたっぷり確保したスペースは、ハンガーにかけて収納することができるのでコーディネートしやすいのが魅力的♪ショッピング後のファッションショ...

card

広々とした開放的な吹き抜け天井

2024/12/01

約4m四方の大きな吹き抜けを作り、2階の窓から自然光が差し込む、明るく開放的な空間になりました。 2階部分の面積は少なくなりますが、開放的な生活を送るには素敵ですね♪パッと明るい印象の空間がご希望の...

card

一歩家に入るだけで実感

2024/11/29

断熱に優れた紀ノ光台展示場をご紹介♪ エアコン1台で家全体が暖かくなり、24時間換気システムで新鮮な空気のまま熱を逃がさないので一歩家に踏み入れるだけで実感できます。 肌寒い季節になってきた今...

card

便利なカウンタースペース

2024/11/22

インテリアカウンターはレシピ検索や、雑誌を読んだりするときに活躍するママのお気に入りスペース。 家族が集まるLDKの1スペースに、家事の合い間の時間や、自分時間が楽しめる空間をつくりました。 ...

card

ウッドデッキで心地いい午後を

2024/11/15

夜や朝方はすっかり肌寒くなってきましたが、昼間はテラスで心地のいいティータイムが楽しめそうな季節です。 テラスで仲の良い友達や家族を招いてBBQするのも楽しそうですね。 家からウッドデッキへ段差も...

card

開放的な玄関口

2024/11/08

お家に入ると暖かい光に包まれる中庭が広がります。 開放的で明るいエントランスホールには郵便や宅配の人も驚くこと間違いなし♪ 自然の良さを生かした木材を利用し、ナチュラルモダンスタイルにしていま...

card

お家で露天風呂が味わえる

2024/11/01

今日は浴室リフォームをご紹介♪ 浴室の窓を大きくし、透明ガラスにすることでお風呂の横に自作した坪庭を存分に味わえるようになりました。 窓をあけてもあけなくても開放的な入浴ができ、大変気に入って...

card

和室照明のポイント

2024/10/25

和室にこだわるなら照明にもこだわりたいですよね。 通常のシーリングライトでもフレームが和風になっているだけで、部屋に馴染みます。 球体の和紙で包まれたペンダントライトや、部屋の隅に間接照明を置...

card

暖かみのあるインテリア木材

2024/10/18

木は優しく包み込むような温かさを持ち、安らぎ与えてくれます。 特に冷え込んでくるこれからの季節には、部屋の暖かい雰囲気は大事ですよね。 色が濃い目の木材はとくに暖かな雰囲気にしてくれます。 ...

card

快適!ダブル洗面台

2024/10/11

慌ただしい朝。早く支度をしたいのに洗面台が使用中…そんな朝の混雑が解消! 今日は「快適!ダブル洗面台」の施工例です。 特に朝の時間帯は家族が同時に使うことも珍しくない空間なので、...

card

こだわりの壁紙選び

2024/10/04

インテリアカウンターのスペースは、更に空間を引き立たせるため壁紙にもこだわりました。 他の壁とはクロスを変えタイル素材のものを使用。 壁の一面だけ好きな色・柄・素材のクロスを取り入れることで、お部...

card

無駄のない間取り造り

2024/09/27

本日は空間の有効活用事例をご紹介します。 リビングとダイニングをつなぐ廊下のスペースを利用して、お子さまの勉強や、パパママがパソコンや読書を楽しめるフリースペース空間をつくりました。 完全個室...

card

台風対策準備を

2024/09/20

自転車など普段外に置いているものも、強風で煽られせっかくのマイホームの外壁に傷を作ったり、窓ガラスが割れたりする原因にもなります。 広めの玄関があるご家庭では、台風が来る前に飛ばされそうなモノは...

card

足元を優しく照らすフットライト

2024/09/13

すっかり日が暮れるのも早くなり、仕事を終えて家につくと暗いことも多くなりました。 玄関はお家の顔、近所の方や宅配の方など一番他人が立ち入るスペースでもあります。 せっかくのマイホームできるだけ素敵...

card

窓を大きく光あふれるリビングに

2024/07/26

テクノストラクチャーの住宅シリーズ「ME+(ミータス)」、スキップフロアの家から「とても天井が高い明るいリビング」の事例です。土曜の午前の陽ざしの中、このソファにゆったりと腰掛けて、天井まで届く大きな...

card

大胆なコルクボードクロス

2024/07/19

スタディーコーナーのクロスを思い切ってコルクボードに。お気に入りのカードや写真、雑誌の切り抜きを飾って自分好みのお洒落なレイアウトにするのも1つの手、家族の伝言板やお子さまの時間割、ママ&パパのタスク...

card

旅館風の和室

2024/07/12

和室は親戚の方やご友人が自宅に宿泊する時に大活躍。“旅館風”のリラックスできる空間を演出しました。マイホームで旅館気分を味わえるのでたまには布団で寝てみるのもいいかもしれません...

card

キッチンからの眺める景色

2024/07/05

キッチンからの眺めは、あまり意識したことが無いようで意外と重要ですよね。閉鎖的な空間で黙々とご飯の支度をするのも、なんだかちょっと味気ないし…小さいお子様がいるご家庭だと子供がどう遊んで...

card

照明もスリムに

2024/06/26

浴室の照明と言えばシャワーの上部についた壁付き照明が一般的ですが、ホコリが溜まったりお手入れも気にしないで済む天井に埋め込まれた照明もあります。写真はパナソニックのフラットラインLED照明で、たった1...

card

インテリアとして楽しむ照明

2024/06/19

リビング照明として一般的に使われることが多い、シーリングライトはシンプルでどんなお部屋にも馴染みますが、インテリアと同じようにお部屋に合う照明を選んでみるのもマイホームを楽しむコツのひとつです。ペンダ...

card

便利なカウンターキッチン収納

2024/06/12

カウンターキッチンにする際、自分が欲しいと思う箇所にマルチ収納をつけるのも自分でカスタマイズできるキッチンのポイントです。写真ではタカラスタンダードのレミューのハイカウンター収納ご紹介。ちょっとした食...

card

和室を旅館風にアレンジ

2024/06/05

窓を使って、和の雰囲気にこだわったまるで旅館にいる気分が味わえる和室です。和室は窓の形で雰囲気が大きく変わってきます。丸窓と縦窓からの差し込む自然光が優しくて素敵ですね畳は半帖で色を変え、チェック柄に...

card

内装ドアも簡単にDIY

2024/05/26

パナソニックの内装ドア「VERITIS(ベリティス) CRAFT LABEL(クラフトレーベル)」は、ドアデザイン・色・柄・ガラス・ハンドルなどを多彩な品ぞろえから自分好みのものを選べます!さらに魅力...

card

魅せる収納インテリア

2024/05/19

ランドリールームにしつらえた“魅せる収納棚”。ナチュラルなカゴやファブリックケースを収納に使えば、優しく柔らかな印象が出せそうです。間隔を空けて並べることで、飾っているように見...

card

浴室も自分でコーディネート

2024/05/12

お部屋の壁紙を選ぶのと同じように、浴室のクロスも数種類の中から選ぶことができます。石柄のものから木目調や柄の入ったものまで、メーカーによって様々ですので施工例などを見て気になるものはピックアップしてお...

card

クローゼットを部屋と繋げる

2024/05/05

たっぷり収納が可能なウォークインクローゼット。お洋服だけでなく、帽子やバッグ、アクセサリーなどお洒落には欠かせないアイテムも同じ場所に収納することができるので、お出かけの準備がしやすいですよ♪寝室から...

card

落ち着く電球色を活用

2024/04/26

電球の色味が違うだけで部屋の雰囲気がガラッと変わります。「電球色」「白昼色」「昼光色」それぞれを使いこなすのもお部屋作りには重要なポイントです。特に暖色系のオレンジっぽく温かみのある電球色は、リラック...

card

趣味を楽しむフリースペース

2024/04/19

スキップフロアの家「ME+(ミータス)」から“趣味を楽しむフリーススペース”の事例です。スキップフロア住宅なら、部屋ごとの天井高を調整してフリースペースを確保することもできるん...

card

キッチンカウンターを使いこなす

2024/04/12

カウンター付きのキッチンをテーブルとして使うことで、ダイニングテーブルまで料理を運ぶ手間が省けます。家族それぞれ帰宅時間が違い、食事時間がバラバラになってしまう日などはちょっとした手間でも省きたいです...

card

扉を開けて目につく場所

2024/04/05

落ち着いた雰囲気と上質な空間を演出した玄関ホール。扉をあけた瞬間から新しい世界が広がり、先にある部屋への期待が膨らみます。まさに「家の顔」にふさわしい空間ですね!玄関などではお気に入りの絵や四季折々の...

card

オリジナリティあふれる可愛い洗面化粧台

2024/03/26

洗面化粧台にこだわるなら、ちょっとアレンジを加えてみたいですよね。メーカー規格のものより、収納部分は減りますがレンガ調のアクセントクロスを見せることができるので一目見ただけで、惹きつけられます。収納ラ...

card

浴室収納を自由にカスタマイズ

2024/03/19

タカラスタンダードのお風呂は、クロスがお手入れしやすいホーローパネルなのでマグネットのもしっかりとくっつきます。一度外すとつけにくくなってしまう吸盤よりも簡単にお手入れできるのでぬめりが気になった時で...

card

スキップフロアを大活用

2024/03/12

今回は「階段がグッと楽しくなる!階段書斎」の事例です。階段の踊り場に書斎を作りました。リビングと空間が共有されているところがポイント!読書、パソコンなど自分の趣味を大切にしつつ、家族との時間も大事にで...

card

ダイニングキッチン

2024/03/05

ラグジュアリーな空間にしつらえたダイニングキッチン。何種類もの照明を使用しているのがポイントです。ランチ、ディナー、パーティーそれぞれのシーンに合わせた使い分けが可能に!落ち着いた大人の時間をお楽しみ...

card

プライベート玄関とパントリー

2024/02/26

玄関のドアを開けると2か所から部屋に上がることができ、お客さん用の玄関と、プライベート用の玄関に分かれています。プライベート玄関の先にはパントリー。買い物から帰ってきて、そのままパントリーに直行できる...

card

上質なひとときを!居心地のよいオシャレなリビング

2024/02/19

照明を上手に使ってムード満点に演出した空間で、夕食後グラス片手に映画鑑賞なんて大人なひと時も素敵ですよね。シックなインテリアにマッチするよう、棚やテーブルにアクセントのある小物を飾れば、エレガントな雰...

card

主寝室横のパウダールーム

2024/02/12

百貨店のような高級感をイメージしてしつらえたパウダールーム。洗面所とは別に、主寝室の横にパウダールームを設け、奥様メインのリラックス空間を作りました。お出かけ前にここでメイクをすれば、気分がさらに上が...

card

白と木材を意識した内装で落ち着く空間に

2024/02/05

フローリングとキッチン、内装ドアなどの色味を同系色の木材で揃えました。クロスを白にすることで、濃淡がはっきりとし空間にメリハリが生まれます。木材の色の明るさでお部屋の雰囲気が変わってくるので、明るいお...

card

2階でも家族で過ごせるスペースを

2024/01/29

今回は、「2階ファミリースペース」の事例をご紹介します。階段を上がったところの壁一面に棚を設置。お気に入りの雑貨や雑誌を並べるとおしゃれなインテリアスペースになります。また、本をぎっしり敷き詰めると、...

card

ニッチ棚でおしゃれな玄関

2024/01/22

玄関まわりや廊下をおしゃれに演出してみたいけれど、出っ張った棚を作るのはちょっと…というケースに、こんな「ニッチ棚」はいかがでしょうか。照明を上から当てることで、ドラマチックで美しい装飾...

card

主寝室横のパウダールーム

2024/01/15

百貨店のような高級感をイメージしてしつらえたパウダールーム。洗面所とは別に、主寝室の横にパウダールームを設け、奥様メインのリラックス空間を作りました。お出かけ前にここでメイクをすれば、気分がさらに上が...

card

ゆとりのあるおしゃれ空間

2024/01/08

輝きが美しいガラス製モザイクタイルをドレッシングルームに採用。上質な空間に仕上がりました。そして、もう1つのおススメポイントは洗面台横のローキャビネット。ここに座ってネイルや足湯など“Of...

card

【橋本店】大感謝キャンペーン開催中

2024/01/06

 開催期間  開催中~2024年3月31日(日) 夏のキャンペーンに引き続き、好評開催中!   キャンペーン① 橋本店のモデルハウスご成約で1...

card

【岩出店】年末年始還元キャンペーン

2024/01/05

 開催期間  2023年12月9日(金)~2024年1月31日(水) キャンペーン① 当社モデルハウスご成約で100万円分の新生活応援商品をプレゼント! 家電製品・家...

card

主寝室横のパウダールーム

2024/01/01

百貨店のような高級感をイメージしてしつらえたパウダールーム。洗面所とは別に、主寝室の横にパウダールームを設け、奥様メインのリラックス空間を作りました。お出かけ前にここでメイクをすれば、気分がさらに上が...

card

【橋本店】大感謝キャンペーン開催中

2023/12/30

 開催期間  開催中~2024年3月31日(日) 夏のキャンペーンに引き続き、好評開催中!   キャンペーン① 橋本店のモデルハウスご成約で1...

card

【岩出店】年末年始還元キャンペーン

2023/12/29

 開催期間  2023年12月9日(金)~2024年1月31日(水) キャンペーン① 当社モデルハウスご成約で100万円分の新生活応援商品をプレゼント! 家電製品・家...

card

スキップフロアで広く魅せる

2023/12/25

限られた土地でも空間をうまく使うことで視覚的に広く魅せることが可能です。階段途中にスキップフロアを設け、空間を最大限に利用するのも自由設計ならではのアイディアです。スキップフロアからもテレビを見ること...

card

【橋本店】大感謝キャンペーン開催中

2023/12/23

 開催期間  開催中~2024年3月31日(日) 夏のキャンペーンに引き続き、好評開催中!   キャンペーン① 橋本店のモデルハウスご成約で1...

card

【岩出店】年末年始還元キャンペーン

2023/12/22

 開催期間  2023年12月9日(金)~2024年1月31日(水) キャンペーン① 当社モデルハウスご成約で100万円分の新生活応援商品をプレゼント! 家電製品・家...

card

おしゃれな洗面収納を

2023/12/18

雑然としがちな洗面所を、オシャレに変身させる棚の活用事例をご紹介♪棚は壁から出っ張るスタイルではなく、ニッチ風に埋め込むのが素敵な洗面所への第一歩。これで棚が邪魔になる事はありません。中段の棚にはタオ...

card

【橋本店】大感謝キャンペーン開催中

2023/12/16

 開催期間  開催中~2024年3月31日(日) 夏のキャンペーンに引き続き、好評開催中!   キャンペーン① 橋本店のモデルハウスご成約で...

card

【岩出店】年末年始還元キャンペーン

2023/12/15

 開催期間  2023年12月9日(金)~2024年1月31日(水) キャンペーン① 当社モデルハウスご成約で100万円分の新生活応援商品をプレゼント! 家電製品・家...

card

空間を有効活用

2023/12/11

階段の踊り場部分はデッドスペースになりがちです、そんなデッドスペースを素敵な空間に…。“じぶん時間”を楽しみたい方におススメ!リビングから2階へと続く階段の踊り場...

card

【橋本店】大感謝キャンペーン開催中

2023/12/09

 開催期間  開催中~2024年3月31日(日) 夏のキャンペーンに引き続き、好評開催中!   キャンペーン① 橋本店のモデルハウスご成約で10...

card

【岩出店】年末年始還元キャンペーン

2023/12/08

 開催期間  2023年12月9日(金)~2024年1月31日(水) キャンペーン① 当社モデルハウスご成約で100万円分の新生活応援商品をプレゼント! 家電製品・家...

card

ナチュラルスタイルの広々空間

2023/12/04

外観は四角く、コンパクト。2階建て住宅「FORCASA CUBE(フォルカーサ キューブ)」の室内はコンパクトな住宅とは思えないほどの開放的な空間です!吹き抜けをうまく使うことで、限られた空間でも広々...

card

ナチュラルスタイルの優しいキッチン

2023/11/27

白をベースにしたナチュラルスタイルの家は優しい雰囲気に包まれます。キッチンの色、クロス、家具の色を想像してコーディネートするのは中々難しいので是非モデルハウスや雑誌、写真などを参考に好みのスタイルを採...

card

オリジナリティあふれるライト

2023/11/20

ペンダントライトはインテリアとしての部分も大きいので種類が豊富です。自分好みのものがあれば是非ご相談ください。キッチンカウンターの上などに使われることが多いペンダントライトですが、リビングでも存在感の...

card

こだわりのエクステリアを

2023/11/13

玄関が丸見えなのは防犯面でも不安がありますよね。そんな時に役立つのが外構です。シンプルな外構だと玄関まで直線になってしまいがちですが、少し工夫するだけでおしゃれに変わります。玄関だけでなく、窓辺などに...

card

室内照明の組み合わせ

2023/11/06

リビングの照明にはシーリングライトとダウンライトどちらを採用しますか?シーリングライトにするとお部屋全体に光がいくので、比較的明るい空間になりますが天井に存在感があるのでおしゃれではないですよね。一方...

card

丸洗い可能な収納ラック

2023/10/30

お風呂の棚は気が付くとぬめりが出ていたり、洗剤がこぼれていたりと、気になる点も多い場所です。毎日お手入れするとなると収納している物も一度退けないといけないので、中々大変ですよね。掃除をするとき、まとめ...

card

幻想的な夜のイルミネーション

2023/10/23

ハロウィンにクリスマス、これからの季節はマイホームをイルミネーションで飾って街を賑やかに飾るのもいいですよね。日暮れも早くなり暗くなるのも早くなってきているので、周囲を明るくするのにも最適です♪あまり...

card

高級感溢れるアクセントを

2023/10/16

アクセントクロスとして西洋の高級感溢れるクロスを使用した施工例をご紹介致します。お部屋の一面だけクロスを変えることで、空間にメリハリが出るため好みのクロスで是非試してみてください。アクセント照明として...

card

不在のときでもペットも涼める玄関に

2023/10/09

猛暑日が続き、ペットを飼っているご家庭では日中の部屋の暑さも心配になってきます。玄関は風が通りやすく、家の中では比較的涼しい空間です。そこで障子下部をスライドさせ通風性に優れたYKKAPの「れん樹」を...

card

熱を遮る緑のカーテン

2023/10/02

夏に室内が暑くなる主な原因は窓にあります。窓から多くの熱気が部屋に侵入してしまうため室内温度は上昇。つまり窓の遮熱対策をすることで熱の侵入は防げます。遮光カーテンを使うと簡単ですが、他にも見た目も涼し...

card

夜に役立つ足元のダウンライト

2023/09/25

昼間は明るく、足元のライトは不要に感じますが、夜足元が見えず躓いてしまったり、靴を踏んでしまったりしてしまいます。そんな時足元を照らすダウンライトがあると役立ちますよ♪昼でも足元の御影石を照らしてくれ...

card

アクセントクロスで空間にメリハリを

2023/09/18

白のクロスに、一部分だけ黒ベースのクロスをプラスすることでとてもオシャレでシックな空間に。壁紙を一面だけ変えることで、空間にメリハリ生まれオシャレな雰囲気になりますよ。白で揃えるのも明るくて清潔感があ...

card

風通しのいい明るいリビングに

2023/09/11

昔ながらの応接間だったお部屋と納屋を間取り変更し、LDKに!風通しもよくなり、施主様も大喜びの明るいリビングになりました。アクセントに飾り格子もついて、おしゃれですね♪   ⇒...

card

自然光の溢れる和室

2023/09/04

ベーシックなものでも大きな窓を和室につけると、光が和室に溢れ、明るい印象の和室になります。押し入れではなく戸棚の収納をつけることで、ハイセンスな見た目になり、夜はダウンライトでより落ち着いた和室の雰囲...

card

西洋風のアレンジでおしゃれなエクステリアに

2023/08/28

色鮮やかな石畳タイルを施工し、玄関までの動線を作るとヨーロッパに佇む家のような雰囲気になります。ちょっとしたガーデニング部分を取り入れるとおしゃれで素敵ですそして郵便受けひとつで外観の印象は結構変わる...

card

リゾートホテルのようなバスルームを

2023/08/21

ガラス張りのドアにすることにより、閉鎖的なバスルームも開放的になり広く感じることができます。壁の圧迫感がなくなるため、浴室の広さを取れない狭小住宅や狭いバスルームにはおススメです♪開放的なおしゃれな空...

card

魅力的なエクステリアを

2023/08/14

車での移動中でも目を引くオシャレなエクステリアの家があると注目してしまいます。内観より人の目に触れることの多い外観はちょっとでもオシャレに♪タイルを敷いたり、ガーデニング部分を入れるとより魅力的です!...

card

一日の始まりと終わりのベッドルーム

2023/08/07

寒い日が続き、休みの日は暖かな布団で二度寝三度寝…なんてこともついついしてしまいますよね。寝室は一日の疲れを癒すのにも重要ですので、特にこだわりたいポイントです!寝具の相性は個人差がある...

card

魅せる収納♪本もインテリアの一部に

2023/07/31

万能収納アイテム、スタッキングシェルフを設置するのもいいですが、新居にはせっかくですから壁面収納を採用してみたいものですよね♪BOXを使いごちゃごちゃとした小物を収納しても、空いたスペースに写真や植物...

card

庭先にオシャレなガーデンルームを

2023/07/24

ウッドデッキの上をテラスで囲いガーデンルームへ大変身♪断熱性の高いテラスで囲い暖かな空間が生まれます。日差しを採り込み蓄熱するので、室内にも暖かさをプラスするテラス囲いです。雨や雪の日でも洗濯物を干す...

card

旅館のような安らぎの空間を

2023/07/17

和室は様々なレイアウトが可能です。旅館のような間接照明に、座椅子とテーブル、それだけで同じ家の中でも雰囲気がガラッと変わります。客室にするのも、たまには和室で鍋を囲んで家族団らんの時間を味わうのも素敵...

card

テレビもオシャレに収納

2023/07/10

壁面収納一体型のテレビボードです。テレビもインテリアとしてオシャレに収納できると理想的ですよね。最近では壁面収納と一体になったシェルフ収納可能な家具が多くでてきています。収納場所は多ければ多いほど嬉し...

card

好みにあった和室照明を

2023/07/03

こちらは最近スタンダードになってきたダウンライトとブラケットを使用したジャパニーズモダンな照明です。ダウンライトを一列に並べたり、配置によって模様のような演出もできます♪ブラケット照明は和の質感があふ...

card

半帖畳の組み合わせ

2023/06/26

普通の畳にするのではなく、畳を半帖ずつ色を変えることにより全体で見たときチェックのように見えて大変可愛い和モダンなお部屋になります♪近くで見るとあまり色の差は感じませんが、離れてみるとわかりますね。最...

card

キッチンから見える風景

2023/06/19

料理中だけでなく、洗い物や片付けなどママたちはキッチンに居る時間が最も多いかもしれません。そんなキッチンから見渡せる空間は、お家によってそれぞれで設計によって変わってきます。写真は当社の紀ノ光台の展示...

card

シックで落ち着きのあるビジネス机を

2023/06/12

お父さんたちはご自分の机はお持ちでしょうか。やむを得なず仕事を持ち帰ってきてしまいパソコンを広げる机や、趣味に没頭できる自分だけの空間というのは欲しいですよね。家族と過ごす貴重な時間も大切ですが、寝る...

card

手軽なワンポイントアクセント

2023/06/05

キッチンに植物を置くことに抵抗がある人も多いかと思います。   シンプルなキッチンもいいですが、何もない空間だと少し寂しい気もしますよね。 最近流行りのハーバリウムを並べるだけで、カラ...

card

取り出しやすい洗面収納

2023/06/02

洗面台周りはスッキリさせておきたいですが、扉収納だとついつい時間がない時など出したままにして洗面台の周りががいつの間にかごちゃごちゃに…なんてことありませんか?   このよ...

card

ロフト付きの部屋

2023/05/29

ロフト付きの部屋って隠れ家っぽくて憧れます。   どんなスペースにするかは人それぞれ個性が出る部分です♪本やコレクションを並べて趣味空間にするのも、いいですね。 集中して仕事や勉強でき...

card

小物が飾れるカウンター

2023/05/26

トイレの飾りつけで悩むことは多いですよね、来客時気になる方も多いんじゃないでしょうか。   カウンターをつけておくことで、小物を飾るスペースを確保し、季節によって色んな小物がおけていいで...

card

実例紹介『シーリングファンでオシャレに省エネ』

2023/05/22

天井にシーリングファンが設置されているだけで、オシャレでカフェっぽい優しい雰囲気になりますよね。このシーリングファンは、ただのインテリアではなく、室内の気温を部屋の中の空気を循環させて室内の温度を均等...

card

実例紹介『光が差し込むキッチンで楽しくクッキング』

2023/05/19

光の差し込み方で、部屋の雰囲気は大きく変わってきますよね。シャープな印象の横長窓を設置することにより、風通りがよくなりほどよい自然光を取り入れてくれます♪お部屋全体のワンポイントアクセントにもなり、オ...

card

実例紹介『和室を魅せるシーリングライト』

2023/05/16

ジャパニーズテイストのオシャレなシーリングライトを取り入れることで、インテリアの一部としてより雰囲気を演出してくれます。和室だけでなく、平屋やジャパニーズテイストをお好みの方には是非格子や障子でどのよ...

card

実例紹介『玄関ホールからの吹き抜けに一工夫』

2023/05/12

玄関ホールを吹き抜けにすると開放的な空間が広がり、広々とした印象になります。そんな吹き抜けと階段のステップを有効的に利用した中二階スペースでくつろぎのティータイムなどいかがでしょうか。優しい光が差し込...

card

実例紹介『木の感性を生かした自然素材のインテリアでまとめた落ち着くLDK』

2023/05/09

濃淡のある素材を組み合わせることにより、落ち着いた雰囲気の中にも家族皆で過ごす暖かさがプラスされます。照明にはこだわり、オシャレなペンダントライトを取り入れました。長窓でアクセントを入れることにより、...

card

実例紹介『ちょっとしたインテリアに観葉植物を』

2023/05/05

最近流行りの清潔感のあるホワイトカラーのお部屋に観葉植物を置くことで、より明るく元気溢れるような空間が広がります。部屋の隅だけでなく、階段の下などにちょっとした植え込みを作ってみるのもおしゃれでいいで...

card

実例紹介『カフェスタイルのマイホーム』

2023/05/02

友達を呼んで喜んでもらえるようなカフェスタイルのお家っていいですよね。ホームパーティーを開くのも楽しそうで週末がますます楽しくなりそうです♪全体的に落ち着きがあって、毎日ゆっくりとした時間が過ごせそう...

card

実例紹介『和窓で好みの雰囲気作りを』

2023/04/28

和室は窓の形で雰囲気もだいぶ変わってきます。伝統を感じる丸窓から、高窓、目の前に庭が広がっているなら地窓など和室の位置によっても色んな組み合わせが可能です。窓からの光のとり方は重要なデザインのひとつに...

card

実例紹介『まるで西洋のようなおしゃれな洗面化粧台』

2023/04/21

背面をカラータイルにすることによっておしゃれ度がグンとアップ♪せっかくのマイホーム、こだわりたい部分はありますよね。メーカーの洗面化粧台もいいですが、毎日使う空間だからこそ可愛くておしゃれなものがいい...

card

毎日使うキッチンだから...

2023/04/14

キッチンはいつもキレイに、使いやすく♪が理想的ですよね。ホーローのキッチンはお手入れしやすく傷つきにくいので子供がいる家庭でも安心♪いつもキレイなキッチンが保てます。   ▶▷詳しくはこ...

card

実例紹介『収納が多く、おしゃれに魅せるキッチン』

2023/04/07

キッチン周りはどうしても小物が増えて、綺麗に保つには中々難しいですよね。自分好みにキッチンを選べるなら是非とも収納が多いキッチンを選び、おしゃれに魅せる収納をしていきたいです♪季節によって、置くものも...

card

実例紹介『ナチュラルスタイルのLDK』

2023/03/31

優しい灯りの中、自然素材をそのまま生かし、シンプルだけどオシャレなカフェにいるようなお家でくつろいでみませんか?広々としたナチュラルスタイルの家の中で家族でゆっくりと過ごしたり、ホームパーティーをした...

閲覧履歴

arrow