三菱地所ホーム株式会社
電話
0797-99-0016
三菱地所ホーム株式会社
2025/08/20
〜渋⾕区神宮前の共同住宅&事務所〜オフィスと賃貸住宅、オーナー様の住戸からなる複合建物です。オフィスは1階と地下のメゾネット、共用部を極力小さくした計画としています。多趣味な施主のこだわりを各所に散り...
2025/08/06
" 家族団欒をかなえるダイニング "機能性を重視しつつも家族が集う空間として、デザイン性の高いテーブルとチェアをセレクトしました。ダイニングからも大きな窓越しに、パティオ(中庭)を眺めることができます...
2025/07/23
" 広々LDKや収納も充実。色合いを統一し、落ち着きのある住まいへ ”お父様から譲り受けた築約40年のマンションをリフォーム。LDに隣接していた和室を撤去し、孤立していたキッチンを移設する...
2025/07/09
" 景観を満喫できるバルコニー "景観の魅力をたっぷり堪能できるよう、透明ガラスを採用した2階バルコニー。1階のテラスは、景観の良さを活かせるよう外構をデザインし、多目的に利用できる気持ちの良い屋外ス...
2025/05/24
‟大型サッシで開放的なダイニング ”外の眺めを楽しみながら、ダイニングでゆっくり食事や団らんを楽しむことができます。美しい景観の中で気持ちよく調理することができ、家族の様子をいつでも見守る...
2025/05/16
" 開放感あふれるリビング ”街や海を一望できるラグジュアリーな大空間リビング。キッチン、リビング、ダイニングが遮るものなくひとつながりになり、照明や5.1サラウンドシステムを埋め込んだす...
2025/05/08
" テラスと一体感のあるリビング "圧倒的な開放感と光が広がる2層吹き抜けのリビングは、窓を開け放つとテラスと一体化。家族が思い思いに過ごせる、さまざまなくつろぎの場が生まれます。全館空調「エアロテッ...
2025/04/30
" 緑豊かな外観 "石材を用いた端正なアプローチと、外構を豊かに彩る樹木。緑が映える黒の外壁と美しい水平ラインのファサードデザインは、「瀬田ホームギャラリー」の外観デザインからヒントを得たもの。庭に花...
2025/04/22
"モダンなインテリアのリビング "グレーを基調とした落ち着いた空間に、ブルーのアクセントが印象的なコーディネート。最適なバランスで、洗練された印象を与えます。当社、注文住宅の実例は上記公式HP【トップ...
2025/04/14
" アイアン門扉で高級感のある玄関 "スペースを確保したゆとりある空間に。アイアン門扉の中にはゆとりある広さの玄関先を確保し、門扉の外から柔らかな日の光が差し込みます。当社、注文住宅の実例は上記公式H...
2025/04/06
‟ 水平ラインとウィンドウトリートメントが印象的な外観 ”スクエアのフォルムと規律ある窓の配置が美しい外観。三階建てでもガレージシャッターや石貼りでアクセントをつけることで洗練された印象に...
2025/03/29
” 心躍るDRESSING ROOM "ディテールまでこだわった憧れのパウダールームを設計。そこにいるだけで、心が華やいでくる空間です。当社、注文住宅の実例は上記公式HP【トップ>注文住宅...
2025/03/21
" 受け継がれる記憶 ー ダイニング "以前、和室で大切に使用していた囲炉裏テーブルを新しいお住まいではダイニングに配置。家族が紡いできた思い出に、新たな集いや語らいの時間が重なっていきます。当社、注...
2025/03/13
‟ ゆったりと落ち着きのあるサロン "非日常感を感じさせるサロンは、奥様がフラワーアレンジメントを教える教室も兼ねています。アレンジに利用するリボンや花器などのアイテムは、バックヤードのような収納で美...
2025/03/05
” 機能性とデザイン性を両立したキッチン "リビング・ダイニングを見渡す、美しく機能的なアイランドキッチン。照明や収納ともデザインが調和するようコーディネート。カップボードやキッチン家電な...
2025/02/25
” 明るい光が降り注ぐリビング "住まいの中心であるリビング・ダイニングにふさわしく、大きな吹き抜けがひときわの開放感を演出。南から射し込む自然の陽光に包まれた、明るく伸びやかな団らん空間...
2025/02/17
” 大きな吹き抜けが開放的なリビング "落ち着きある色合いのソファが、空間全体へと上質感を映し出すリビング・ダイニング。2階動線にガラスの腰壁を採用することで豊かに光が行き渡るともに、午後...
2025/02/09
ボリュームのある寄棟屋根に、天然木外装材が目を引くランドウォールを配した個性的なファサードデザインです。さいたま新都心ホームギャラリーの詳細については、公式HPのトップ【モデルハウス】よりご覧ください...
2025/02/01
〜港区赤坂の店舗・オフィスビル〜赤坂通りに面する鉄骨造 8 階建ての商業ビル。フロアごとに格子の間隔・奥行きを変えることにより、「シャープさ」の中に「ゆらぎある優しさ」を表現しています。夜間は格⼦をラ...
2025/01/24
2003年に新築で購入したマンション。設備などが傷んできたこと、また、オーナー様の定年をきっかけに、ご夫婦二人が快適に暮らせる空間へとリフォームしました。内装は、フィンランドに住んでいたこともあるご夫...
2025/01/23
" 受け継がれる記憶 ー ダイニング "以前、和室で大切に使用していた囲炉裏テーブルを新しいお住まいではダイニングに配置。家族が紡いできた思い出に、新たな集いや語らいの時間が重なっていきます。当社、注...
2025/01/16
ワークスペースの広さや動線の機能性、さらには、カウンターの高さやトップの質感にもこだわり、思い描いたキッチンが実現。中庭に隣接し、開放感・ゆとりを感じられるダイニング空間と、中庭を眺めながら料理を楽し...
2025/01/08
リビングから連動する中庭は、読書やランチなどさまざまに楽しめるアウトドアリビングです。吹き抜けからは光が降り注ぎ、明るく開放感ある空間です。当社、注文住宅の実例は上記公式HP【トップ>注文住宅>建築実...
2025/01/01
「木」の豊かな風合いをいかし、モダンな雰囲気のなかに、やすらぎを醸し出すリビング。天井と壁の仕上げは明るさを大切に、都会的なイメージをつくります。当社、注文住宅の実例は上記公式HP【トップ>注文住宅>...
2024/12/31
重厚なアクセントウォール、折り上げ天井がより一層ラグジュアリー感を高めるリビング。ダイニングキッチンは、端正な雰囲気で機能性にも優れています。 ⇒詳しくはこちら
2024/12/27
自然を感じる庭と音響にこだわったシアタールーム。オーナー様の審美眼が反映されたこだわりの空間が心を癒す贅沢な時間をもたらします。 ⇒詳しくはこちら
2024/12/23
ヴォールト天井のリビング、珠玉のイタリア家具、愛車を眺めるギャラリーなど、造形美を愛でることができるオーナー様の求める暮らしを追求し実現しました。 ⇒詳しくはこちら
2024/12/19
中古で購入され、約13年間暮らしたマンションのリフォーム。当初は部分リフォームを要望されていましたが、検討を重ねていくうちにフルリフォームで理想の空間を目指すことに。完成したのは、開放的なLDK。キッ...
2024/12/15
シンプルな禅スタイルのエントランス。天然石のアクセントウォールとともに訪れる人を迎えます。壁面には使い勝手の良いシューズクロゼットを設えました。 ⇒詳しくはこちら
2024/12/11
吹抜けに面した2階の空間は大開口からの景色が眺められる特等席。階下を感じながら、会話を楽しんだり、くつろいだり、家族みんなのお気に入りの場所に。 ⇒詳しくはこちら
2024/12/07
家族の寛ぎや団らんを優しく包容する、勾配天井が印象的な開放感あふれる大空間。美しい陰影を演出する珪藻土と無垢の木が、落ち着いた暮らしの時間を創出します。 ⇒詳しくはこちら
2024/12/03
リビングの勾配天井には意匠性にも優れたナラ材を採用し、板一枚一枚が美しく馴染むように施工。外観、内観共に、デザイン・素材・収まり・色の統一感など端正かつ自然を感じられる空間に仕立てています。 &nb...
2024/11/29
玄関に隣接する和室には、たっぷりの蔵書を整理できる本棚を造作。木の質感にこだわり、空間に馴染むデザインでつくりこんでいます。 ⇒詳しくはこちら
2024/11/25
先代から受け継がれた家を住み継ぐ。ふたつの世代が共に新たな歴史を築く左右分離型の二世帯住宅。重厚な雰囲気のなかにも木製のドアが温かみを添えています。 ⇒詳しくはこちら
2024/11/21
先代から受け継がれた家を住み継ぐ。ふたつの世代が共に新たな歴史を築く左右分離型の二世帯住宅。リビングにはダイナミックな吹抜けをプランニングし、開放的な空間を実現。随所に木目を活かしたモダンで木の温もり...
2024/11/17
広い床面積こそ、動線のあり方や、空間の連動性を高めるような工夫を盛り込む。これにより、区画された各部屋へのアプローチが向上し専有面積の隅々まで有効活用することができます。 &rArr...
2024/11/13
独立したキッチンを隔てていた壁を取り払いダイニングと同一の空間とすること で、開放性と機能性を向上。色調を白で整え、できる限り凹凸のないフラットな面を連続させることで、スッキリとした印象にしました。 ...
2024/11/09
大容量の機能的な収納を備えた空間。広々としたスペースを活用してヨガやストレッチを。心と体のリズムを整え、一日を心地よくスタートします。 ⇒詳しくはこちら
2024/11/05
家の内と外がシームレスにつながり、家族が自然と集まる心地よい空間。ダイニングキッチンとリビングに差し込む大きな窓からの差し込む柔らかな自然光が、家全体を包み込み、心地よい開放感を演出します。 &nb...
2024/11/01
階段ホールが一瞬で映画館に早変わり。家族や友人と特別な映画の時間を楽しむミニシアタースペースとして活用できます。さらに上段には、広々とした小屋裏収納を設け日常生活の中で役立つ空間を最大限に活用していま...
2024/10/28
本格的な和室に続く敷石の廊下が、家全体に趣を与えます。和の伝統とモダンなデザインが融合し、心地よい落ち着きを感じられる空間です。 ⇒詳しくは...
2024/10/24
収納、ベンチを備えたこのスペースは料理や食事だけでなく家族が集まり共に過ごす場所に。仕事の合間にカフェタイムを楽しんだり子供たちが勉強をする場としても最適です。忙しい日常の中で家族が自然に顔を合わせ、...
2024/07/21
訪れたお客様の目を惹くのが、白の空間に際立つ優雅なアイアン。直線と曲線、白と黒のコントラストが映える、ミュージアムのような洗練された空間です。当社、注文住宅の実例は上記公式HP【トップ>注文住宅>建築...
2024/07/07
オーナー様の念願だった地下室を実現し、音・映像を楽しむことに徹底的にこだわった、シアタールーム兼オーディオルーム兼ダンスルームを設置。現在は家族のもうひとつのリビングスペースとしても活躍中です。当社、...
2024/06/21
家族みんなで一緒に料理を楽しみたいという思いからセンターにアイランド型のワークカウンターを採用。美しさとともに、作業動線を重視して設計しました。連動する大型のパントリーを配置し、調理器具や買い置きした...
2024/06/07
ホテルのロビーの一角のような落ち着いた雰囲気のリビング。埋込み型のスピーカーシステムで大画面のテレビを最高の音響で楽しむことができ、まるで映画館にいるようなひと時を過ごすことができます。当社、注文住宅...
2024/05/21
1階はゆったりと広やかな空間。上部を吹き抜けにすることで、リビングにいても2階の子供部屋の声が聞こえため、お子様の様子を感じることができます。また、お庭で遊ぶ様子を見ることができるのも、オーナー様のこ...
2024/05/07
洗練に温かみを添えて。色と素材を繋げるセンスフルな邸宅。余白空間を活かしたゆとりある外構計画は通路と建物の間の空間と、建物の大きさのバランスを考慮して設計しました。当社、注文住宅の実例は上記公式HP【...
2024/04/21
家族の映画館がある幸福。音響や照明にこだわった理想のシアタールームは、心奪われる感動のひとときを過ごせる空間です。当社、注文住宅の実例は上記公式HP【トップ>注文住宅>実例紹介】にてご紹介中です。ぜひ...
2024/04/07
静かな華やぎを纏ったキッチンスペースは、機能性はもちろん、美味しい食空間を考え照明計画にもこだわりました。リビング・ダイニングと一体となって、豊かな集いの時間を生み出します。当社、注文住宅の実例は上記...
2024/03/21
ホワイトの天井と壁、ウッディな床が調和する落ち着きある書斎。勉強や仕事に集中しやすい適度なクローズ感があり、リビングやキッチンへの動線もスムーズです。当社、注文住宅の実例は上記公式HPトップ【注文住宅...
2024/03/07
吹き抜けと大きな窓が、明るさと心地よさをもたらすリビング・ダイニング。その中心には意匠性に優れたスチール製のスケルトン階段を採用。外から家の中が見えない設計なので、一日中カーテンを開けて過ごせる贅沢な...
2024/02/07
家族の寛ぎや団らんを優しく包容する、勾配天井が印象的な開放感あふれる大空間。美しい陰影を演出する左官仕上げの珪藻土(骨材入)と無垢の木が、落ち着いた暮らしの時間を創出する。 &rAr...
2024/01/24
土壁を思わせるような落ち着いた外壁カラー。決して強く主張をせず、周辺の景観との調和を求めながら、美しく品格を醸し出す外観をデザイン。 ⇒詳しくはこちらから
2023/11/24
絵画と照明計画が織りなす個性的な美空間。アーティスティックな魅力に溢れる平屋の邸宅。―DENチャコールグレーのアクセントウォールにアートを飾った書斎は、集中できる空間。―JAPANESE ROOMモダ...
2023/11/17
絵画と照明計画が織りなす個性的な美空間。アーティスティックな魅力に溢れる平屋の邸宅。―LAVATORYパウダールームから浴室にかけては、海外リゾートにある外資系ホテルをイメージ。大型の壁面ガラス、ダブ...
2023/11/10
絵画と照明計画が織りなす個性的な美空間。アーティスティックな魅力に溢れる平屋の邸宅。―LIVING-1大型のソファと7.1chホームシアターを設置することを前提に、造り付け家具のサイズを考慮し設計した...
2023/10/27
爽やかな光と風が集まる中庭と繋がる暮らし。寛ぎと開放感を宿した都心の3階建て邸宅。植栽を配したゆったりとしたバルコニーは都心でも自然の潤いを感じることができるスペースに。石張りの壁面と間接照明を用いホ...
2023/10/20
爽やかな光と風が集まる中庭と繋がる暮らし。寛ぎと開放感を宿した都心の3階建て邸宅。“寛ぎの住まい”をコンセプトに、2階にリビング・ダイニング・キッチンをプランニング。バルコニー...
2023/10/13
暮らしているだけで幸せ。その贅沢な心地よさは、ラグジュアリーホテルを超えて。ライムグリーンの壁紙にモールディングの美しい縁取りで甘いテイストに仕上げたベッドルーム。収納スペースを造らずに「寝るためだけ...
2023/10/06
暮らしているだけで幸せ。その贅沢な心地よさは、ラグジュアリーホテルを超えて。ダイニングの折り上げ天井は「石神井ホームギャラリー」を参考にプランニングし、立体感と開放感を演出。シャンデリアにシーリングメ...
2023/09/29
暮らしているだけで幸せ。その贅沢な心地よさは、ラグジュアリーホテルを超えて。外観の四隅にふかし壁で陰影をつけ、玄関ホールのひさしをモールディングでデザインしたヨーロピアンテイストの外観。夜はライトアッ...
2023/09/22
受け継いだ家を、ご姉弟で暮らす二世帯住宅に。お父様から「空き家になっている実家を姉弟で自由に使ったらどうか」と提案されたことから、新築時から約23年が経過した実家のリフォームに取り組まれたオーナー様。...
2023/09/15
新しい日常習慣に適応した機能的でデザイン性を重視した室内。日々の「暮らし」こそ、イマジネイティブに。「毎日が多様で、自由で、新しい家」箕面ホームギャラリーへのご来場、詳細については上記、当社公式HPト...
2023/09/08
ダイニングキッチンは、家族が自然と行き来し合えるHUBのようなこだわりのプラットフォームキッチン。「毎日が多様で、自由で、新しい家」箕面ホームギャラリーへのご来場、詳細については上記、当社公式HPトッ...
2023/09/01
開放的な吹き抜けとバルコニーの一体感が心地よいシームレスリビング。リビングからは2階のラウンジも見渡せる。「毎日が多様で、自由で、新しい家」箕面ホームギャラリーへのご来場、詳細については上記、当社公式...
2023/08/04
メインリビングは、光あふれる空間に。隣のインナーバルコニーはご主人様のお気に入り。夏はお子様とのプール遊びを楽しむ。キッチンは、「食事の支度をしながら、遊んでいる子どもたちに目が届くのがいいですね」と...
2023/07/28
ご主人様がこだわったのは、外観やインテリアのデザイン以上に家族みんなが安心して暮らせること。1階は、リビング・ダイニング・キッチンが階段をぐるっと囲む大空間に。家中を自由にかけ回るかわいい姉妹の姿が目...
2023/04/24
バーから書斎へと、一体感のある木調の勾配天井とフローリングで連続する大空間は、訪れるゲストの期待感を高める。カウンターの上には、ぴったり4席分に合わせるようにバカラのペンダントライトが陰影を魅せる。7...
2023/04/21
家は家族の安全を確保する場所。都市の限られた空間こそ、家づくりでは地震に強い「構法」を選ぶ理由がある。三菱地所ホームの家づくりは、「木造」と「2×4(ツーバイフォー)」が持つ強みを独自に進...
2023/04/14
三菱地所ホームの「ゼロエネルギー住宅」では、建物の高い性能はそのままに、エネルギーの無駄を省きながら光熱費の大幅な削減ができる経済性と全館空調エアロテックによる快適性の両立を実現。災害時、停電しても太...
2023/04/10
玄関に好みのデザインを取り入れると、住まいへの愛着が増す。床のタイルや天井、飾り棚の質感にこだわる。好きなアートやオブジェを飾るのもいい。気に入ったデザインの玄関にするだけでゲストを招きたくなり、友人...
2023/03/01
家づくりでは、ライフステージや、家族構成の変化を見越し、「見やすさ」や「明るさ」などにも配慮が欠かせない。照明の設置、部材の色を変えるなど、視認性や採光性を考慮して空間を設計しておくことが安心して長く...
2023/02/25
ふすまのアクセントカラーや壁の色、素材、デザインによってモダンなリビングも合う空間に。小上がりの畳スペースなどで、間取りに変化をつけることもできる。 ▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀
2023/02/22
日本の伝統文化を楽しむ趣味のスペースとしてはもちろんのこと、ちょっと座って洗濯物を畳んだり、アイロンをかけたり、家族でゆっくりごろ寝や子どもの遊び場としての日常使い、来客時の客間や寝室、将来の同居にも...
2023/02/18
さて、今日はどの場所ですごそうか。木をかこむベンチ。芝の上でヨガ、キッチンの片隅でデスクワーク。 これからの住まいは、部屋の概念にとらわれない、どこで何をしたっていい。部屋と部屋、暮らしと仕事、外と...
2023/02/15
立ったままシャワーを浴びることができる専用スペースは、快適さと利便性を兼ねそろえている。多様化するライフスタイルを想定し、ウエットルームとバス機能を分けて床をバリアフリーにしておくことで幅広い世代にと...
2023/02/09
石やタイルなど存在感のある素材がラグジュアリーでモダンな印象に。 ダークグレーやアッシュ、ホワイトなど彩度の低い落ち着いたカラーが シンプルで洗練された都会的な空間を演出する。毎日の入浴が身体と心...
2023/02/06
身も心も充電する場所だからこそ、天井の高さ、レイアウト、窓の大きさ、壁紙、床、インテリアの質感や素材にこだわり、上質で心地よいラグジュアリーなプライベート空間にアップグレード。シンメトリーな配置は美し...
2023/02/02
上質な睡眠につながる寝室をつくるには、まず自分にとっての「理想の寝室」を考えることから。 自分に必要な快適な睡眠を追求することで理想の寝室をイメージできる。「静寂に包まれて眠りたい」「朝日を感じて自...
閲覧履歴