単調になりがちな平屋の外壁に変化をつけて
お気に入りに追加
トミタの家づくり舎
ナチュラルな雰囲気のデッキテラスはもうひとつのリビング。 斜めの袖壁がワイドさを強調。 デッキ横のオリーブの木はキッチンから眺められる。
道路側からは見えない、北東に配された玄関。
大きな開口により外部との一体感が楽しめる。 夫妻の「ずっと大好きでいられる家に」という思いから、無垢材のテーブルやモールテックスを施したキッチンカウンターなど経年劣化を楽しめる素材を使用。
回遊性の確保のため、ダイニングと横並びに配置されたキッチン。 キッチンの木の扉は妻のお気に入り。
リビングの向こうにはスタディコーナー。 その奥にはが将来、2つに仕切って子ども室として使える寝室を配置。
ランドリールームでは室内干しができ、乾いたらカウンターで畳んだりアイロンがけをして、奥のWICへ。洗濯導線がスムーズ。
玄関ホールに手洗いコーナーを設置。 横長のカウンターはモールテックス仕上げでワイドな鏡も空間の広がりを演出。 ラワン合板で造作した玄関収納は、黒モルタルの床との相性抜群。 ホールから左手に進むとパブリック(LDK)、右側はプライベート空間とゾーニング。
構造
平屋
閲覧履歴