単調になりがちな平屋の外壁に変化をつけて
お気に入りに追加
トミタの家づくり舎
緑に映える白いシンプルな箱型の平屋。 周辺環境になじむようグレーのアクセントウォールを採用しながら、 高低差のある土地に凛とした姿でたたずむ。
南に向いてワイドな開口を持つLDK。 このラインを強調するように窓際を板張りの下がり天井にして間接照明を仕込んだ。 軒下まで同じ仕上げにすることで室内外を曖昧につなげている。 リビングの一角は壁の一部をくり抜いたようにベンチとピクチャーウィンドゥを設置した気持ちのいい空間。
LDK窓際の天井と軒下の仕上げを合わせて内と外を連続させる。 これにより外の風景をより身近に感じることができるという。
寝室には大きな窓を設けず、高い位置に小窓を付け落ち着ける空間に。
玄関が雑然としないのは、このSCのおかげ。 家族全員分の靴や傘、ベビーカー、カバンなどいろいろな形のものを収納できる。 オープンタイプの収納が収納するサイズを選ばない大きなポイント。
構造
平屋
工法
木造軸組
閲覧履歴