株式会社建築工房高松銘木店
電話
0120-778-153
株式会社建築工房高松銘木店
#ブログ
浴槽を入れる前には・・・。
2025年08月13日
昭和の住宅のお風呂はタイル貼りの床と壁で、ステンレスの浴槽。
天井はやけに高く、入り口は段差があって滑るし冬場は寒い・・・。
きっと皆さんにも覚えがあるはずです(笑)
そう思うと、最近のお風呂はかなり進化していますね!
魔法ビンの様な保温性能の高い浴槽だったり、
キズが付いても磨けばキズが取れたりする浴槽だったり、
床は濡れても滑りにくいし、ヒヤッと感じることも無いですよね。
水場なのに浴室にエアコンもお好みでつけることも出来て、ヒートショックの危険性も減りました。
昔良くあったステンレスのつるつるお尻が逃げる深いハコのイメージは
昭和と共にどこかに消え失せてしまっています。
今の浴槽はまさに高機能盛りだくさんです。
カテゴリー
アーカイブ
閲覧履歴