株式会社SEIMU
電話
0120-060-716
株式会社SEIMU
2025/03/30
暖かくなってきたら、屋上テラスでおうちサウナはいかがですか?ondoでは屋上にサウナ付きテラスがあるモデルハウスが完成しました周囲を囲う外掘を高めに設計することで、外からの視線をカット。誰にも邪魔をさ...
2025/03/28
ondo+oneがつくる、ペットと暮らす家。今回は、ワンちゃん向けにお渡ししている資料の一部をご紹介。こちらは、鶴見区・城東区のマップです。暮らしやすく人気が高い鶴見区と城東区。実は動物病院やペットサ...
2025/03/26
ondoが採用している無垢フローリング材、ピノアース。素足で触れたときの心地良さまで設計された、贅沢な素材です。「足感フロア」として、踏み心地や足ざわりを楽しめます。足感フロア『タテスジ』は、肌に触れ...
2025/03/24
ondoが採用している無垢フローリング材、ピノアース。素足で触れたときの心地良さまで設計された、贅沢な素材です。「足感フロア」として、踏み心地や足ざわりを楽しめます。足感フロア『ウェーブ』は足裏に程よ...
【愛犬家住宅】ペット好き必見!人もわんちゃんも幸せに暮らすための必須設備8選を住宅のプロがご紹介します!
2025/03/22
youtubeちゃんねるはこちらから→☆クリック☆
2025/03/22
ondo+one(リノベ)がつくる、ペットと暮らす家。今回は猫ちゃんと快適な暮らしを叶えるネコリノベハウスのご紹介です。猫ちゃんが家の中でも自由に暮らせるように考えてみました。1階に猫ちゃん専用のトイ...
2025/03/20
無垢材を使って、家族の心を安らぎで満たすondoがつくる家。耐震等級3&制震ダンパー標準で安全を守るほか、断熱等級5以上をお約束して、急な温度変化が起こりにくい快適な住空間を提供しています。家族の安全...
2025/03/18
セカンドリビングは、メインリビングとは別に設ける自由なくつろぎの空間バルコニーやテラスと繋がっているタイプでは、窓を開け放して家族でBBQやプール遊びをしたり、一人で趣味の時間にふけったり&helli...
2025/03/16
無垢材のお家に住もうと考えた際に「無垢は高いのでは」「先々のメンテナンス費用が心配」と、悩まれる方がいらっしゃるかもしれません。実は長いスパンで考えると、無垢フローリングは決して高くはないといえます。...
2025/03/14
ondoの家づくりでは、断熱等級5以上をお約束しています。断熱等級が高いと外の寒さをシャットアウトできるため、暖房効果を逃さずお部屋をあたためます。急な温度変化が起こりにくいため、暖房器具の使用も最小...
2025/03/12
ondoの住宅は、「制震ダンパー」とよばれる地震から家を守る装置を標準搭載。制震ダンパーとは地震や台風の揺れを吸収して、住宅構造や家屋そのものにダメージが伝わりにくくしてくれる仕組みです。余震等の繰り...
2025/03/10
お客さまをお迎えする玄関は、「家の顔」ともいわれる場所。ondoではお住まいになるご家族らしさを表現しながら、お客さまも玄関に入った一歩目で心地良さを感じていただける設計を心がけています。植木のグリー...
2025/03/08
ondoの住宅は、無垢フローリングをふんだんに使ったリラックス仕様。木のいい香りに包まれて、心地良い空間で過ごすことができます。香りも、足で触れる触感も、視覚で感じるやさしさも。いつでも住む方を包み込...
2025/03/06
屋上テラスを、愛犬と一緒に過ごすプレイスペースとして。「周りを気にせずに、愛犬がのびのび過ごせるドッグランを作りたい」そんなご希望もご自宅で叶えることが可能です壁を高めに作り厚めの人工芝を敷くなど、過...
2025/03/04
素足で触れたときのここちよさまで設計された、無垢フローリング材ピノアースの「足感フロア」をご紹介。手前の部分は「スプーン」という名前の素材です。まるで表面をすくい上げたかのような、ランダムな形状が特徴...
2025/03/02
ondoが採用している無垢フローリング材ピノアースは、素足で触れたときの心地良さまで設計。「足感フロア」として、踏み心地や足ざわりを楽しめます。表面をなめらかに整えた足感フロア「うづくり」は、肌に触れ...
閲覧履歴