株式会社SEIMU
電話
0120-060-716
株式会社SEIMU
2025/02/28
ondoの無垢フローリングは、表面に傷がつきにくいコーティングがされています。静電気を帯びにくく、埃もあまり立たない仕様です。普段のお掃除は、掃除機やドライタイプのワイパーで。皮脂汚れが気になる場合は...
【壁の一部にエコカラットを取り入れて、「白」にバリエーションを】
2025/02/26
白い壁の一部に淡い色味のエコカラットを選ぶことで、柔らかさの中にも変化を。お部屋の色を同じトーンで統一しても、こんなにお洒落な雰囲気にまとめることができます。エコカラットは湿度調整や、気になる室内のに...
2025/02/24
合成ではない自然素材のよさは、時間の経過でより環境になじんでいくこと。優しい肌触りをこれからもずっと楽しんでいただけます。やわらかい色合いも日々深まり、使う側の愛着も増していきます。ondoの無垢フロ...
2025/02/22
優しい肌触りの無垢床に座って、お子さんとのんびりタイムはいかがでしょう。天然素材のなめらかな床材のため、小さなお子さんが床に座ったりハイハイをしたりして過ごす時期にも安心・安全に過ごしていただけます。...
2025/02/20
家族がそれぞれ過ごす自室は、プライベートな時間を大切にできるよう優しく穏やかなイメージに。窓の配置とデザインにもこだわった、ゆったりした抜け感のあるお部屋です。お子さまがお友達を連れてきても、一緒にく...
2025/02/18
玄関に入ってすぐの場所に、手洗いスペースを。真っ白でころんとしたボウルを柔らかい色合いのボードに乗せて、冷たい印象を与えがちな水まわりを優しくまとめました。足元の無垢材も、ナチュラルフレンチ風の印象を...
2025/02/16
採光にこだわった明るいリビングは、優しい配色で全体をデザイン。無垢材の香りが、ほっとリラックスできる空間をつくり出しています。ondoの住宅は断熱等級5のため遮音性にもすぐれ、外部の音が聞こえにくくお...
2025/02/14
階段下のデッドスペースを有効活用して、収納スペースを。ondoがデザインする住宅では、都市部ならではの”大きな収納スペースを確保する難しさ“を各スペースにちょうどいい大きさの造...
2025/02/12
朝方など、フローリングが冷たく感じられる季節になりましたこの時期は、無垢材のフローリングが力を発揮してくれるタイミングでもあります。天然素材である無垢材は複合フローリングに比べて床のひんやり感を抑えて...
【きれいな状態をずっと維持できる、高級感のある広々バスルーム】
2025/02/10
ホテルライクなラグジュアリーさが引き立つオシャレなバスルームには、ご家族がゆったりとした時間を過ごせる大きなバスタブを。窓を設けることで、浴室にも十分な明るさをプラスし、換気にも一役買ってくれます。毎...
2025/02/08
床の無垢材フローリングだけでなく、お部屋のさまざまな場所で無垢材を採用。ナチュラルカフェのようなダイニングスペースでは、たくさんの無垢素材に包まれた優しい時間が過ごせます。キッチンの腰板は少し高めに設...
【スタイリッシュさと温かさをもった外観で、家族の帰宅を迎えます】
2025/02/06
ondoがデザインする住宅の特徴は、スタイリッシュながら周囲からも浮かない温かさ。時間が経っても、毎日お家に帰る際の幸せな気持ちをずっと保ち続けてくれます外壁も汚れに強い素材を採用し、お手入れがしやす...
2025/02/04
都市部だからこそ広めのスペースを確保するのが難しい玄関も、さまざまな設計で空間を生かす工夫を。外からの視線が気にならない低い位置の地窓で光を取り入れ、明るい印象の玄関玄関洗面を設けることで手洗いもスム...
2025/02/02
たくさんの靴が収納できる、大きなシューズクローゼットには換気用の窓をつけました。空気がこもりやすい場所だからこそ、通気をよくして清潔にお気に入りの靴をキープできる空間にしました。さらに床部分も広々と取...
【注文住宅】絶対にやってほしい!家族が喜び快適な暮らしを実現する最新のおすすめ住宅設備8選を現役営業マンがお伝えします!
2025/02/01
youtubeちゃんねるはこちらから→☆クリック☆
閲覧履歴