ビフォーアフター
間取り
83㎡と広めの住戸。 最上階のため天井からの熱をしっかり断熱しなければなりません。 さらに窓も多いのでそこからも外気温に影響を受けます。 サッシは元々2重サッシにリフォームされていましたのでそれらを活用し、壁や天井の断熱材を全て入れ替え、断熱・気密性を高めました。
ギャラリー
広々約18帖のLDK
約18帖あるLDK。 奥の3枚引き込み戸を開放するとさらに広く使えます。
ニッチを活用
玄関ニッチは鍵を置いたり、小物を置いたりインテリアのワンポイントにぴったりです。 今回は収納横にもニッチを作り、スリッパラックにしました。
たっぷり収納の玄関
玄関には腰高の収納がひとつあるだけだったため、ハイタイプのシューズボックスとパイプ付のクローズ収納を付けました。
キッチン
キッチンはLIXIL製のフラット対面タイプを設置しました。 カラーはグレージュスタッコというモルタル風の柄です。 カッコよくもあり、やわらかめの質感なので可愛くも仕上がります。
キッチンからの眺め
フラットタイプにすると視線を遮らないので、空間がより広く見えます。 キッチンをキレイに保つモチベーションにも繋がります。
キッチン収納
キッチンには可動式の棚を設置しました。 パントリーとして使っていただけます。
リビングダイニング
LDKにはアクセントでグレーのクロスを貼りました。 グレーはどんな家具にも比較的馴染みやすく、少し濃いめの色味を選ぶことで空間が締まるのでオススメです。
個室1
個室はクローゼットをプラスしました。
個室2
主寝室として使っていただくことを想定し、クローゼットを追加し2つに。
個室3
リビング部分とひとつづきに使える個室です。 元は和室でしたが、フローリング貼りの洋室に。 収納横のくぼんでいる部分はネット回線用のコンセントを設置しており、パソコンコーナーや在宅ワークスペースとして活用いただけます。
浴室
元は1216サイズだったバスルームを1616サイズに変更しました。 ゆったりリラックスして入浴出来ます。
トイレ
トイレも節水タイプでお手入れしやすい機種に入れ替えました。
物件情報
施工価格
~700万円
物件の特長
設計・施工を一貫して行う確かなリノベーション
一貫して行うから理想のリノベーションに。
弊社からご提案、お客様のご要望を寄り添った形で形にします。施工も自社で行いますのでコスパ良くスムーズに、理想のリノベーションを形にします。