株式会社ハウス工芸社

電話

072-291-8104

株式会社ハウス工芸社

card

「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA BASE」が開業!

2025/02/28

革新と機能美を追求するWhite Mountaineeringの相澤陽介によってディレクションされた「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA BASE」が、北軽井沢に開業しました。この新し...

card

スイスの建築家・ピーター・ズンドーの建築7選

2025/02/24

スイスの建築家、ピーター・ズントー。家具職人としてキャリアをスタートさせた彼は、のちに自身の設計事務所を設立し、2009年にはプリツカー建築賞を受賞。スイス、グラウビュンデン州の温泉スパ施設「テルメ・...

card

白を基調とした外観が特徴的な「包み込む家」

2025/02/22

多くの人にとって一生に一度あるかないかの大きな買い物であるマイホーム。だからこそ細部にまでこだわり、快適で理想的なおうちを作りたいと思う人は多いのではないでしょうか。 「包み込む家」は、住宅街に...

card

カーサ・プロジェクト×松尾建設×YADOKARIで完成したトレーラーハウス「mobile casa(モバイル・カーサ)」の使用例6選

2025/02/17

多様なライフスタイルを叶えるため、カーサ・プロジェクト、松尾建設、そしてYADOKARIが手を組み、革新的なトレーラーハウス「mobile casa(モバイル・カーサ)」を完成させました。この移動自由...

card

北海道で訪れたい建築家による建築作品10選

2025/02/15

安藤忠雄や隈研吾、イサムノグチなど、北海道は言わずと知れた有名建築家の建築の宝庫。今までなんとなく見ていた風景の中にも、意外と目を惹くデザインが隠れているかもしれません。本記事では、北海道の有名建築1...

card

平屋住宅に新しい息吹を与えるcasa amare

2025/02/10

「casa amare(カーサ・アマーレ)」は、平屋住宅の魅力と現代生活のニーズを融合させた理想の住まいです。開放的なLDK、効率的な間取り、そして整理された収納空間が、日々の生活を快適にし、居住者に...

card

新潟県の建築10選!

2025/02/08

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレが開催され、アートや建築好きからも注目を集める新潟。実は、隈研吾や前川國男による、地域の特性を生かした建築がたくさんあるんです。本記事では、新潟の有名建築10...

閲覧履歴

arrow