有限会社創建工房

電話

0120-118-769

有限会社創建工房

card

高槻市のお家、上棟しました!

2023/05/28

こんにちは。 先日、高槻市D様邸の上棟を行いました! お子様も一番高い所まで上り、 一緒に棟木を叩いて納めました~!⇒詳しくはこちらから

card

わんこブログ

2023/05/26

こんにちは、設計担当の小椋です。 オトメに愛情表現、全開の榊田さんですが、、 そんな愛情表現を受けとめれてないオトメ いつも捕まる前に逃げていくのですが、 この日は捕まってしまった...

card

丸太梁

2023/05/22

こんにちは!浦辻です。 昨日は高槻市で上棟でした! 朝の梁組の部分しか立ち会えなかったのですが、丸太梁をつける瞬間に立ち会えました。 いつみても丸太の収まる瞬間はドキドキします。 他の四角...

card

柱パラダイス

2023/05/19

こんにちは、榊田です。 先日、奈良県桜井市にある、「ウッドメッセ奈良」というところに無垢板や柱の選定をしに行きました! 「ウッドメッセ」ってなんというか「幕張メッセ」みたいな感じで、でっかくっ...

card

初挑戦!!

2023/05/14

営業の山田です。 先日はとある事に初挑戦してきました。 公式動画コンテンツとして発信しています「youtube」「ルームツアー」の他に「ショート動画」があるのはご存じでしょうか? 普段は榊田...

card

S様邸 配筋施工

2023/05/12

こんばんは。 工務の杉田です。 本日はつい先日着工した、大阪府のS様邸をご紹介したいと思います。 S様邸は現在基礎工事中で、配筋工事まで完了しております。 ⇒詳しくはこちらから ...

card

わんこブログ

2023/05/07

こんにちは、設計担当の小椋です。 お疲れだったのか、珍しく爆睡のウメとオトを激写しました。 ウメはぐでーんと伸びながら寝てて、気持ちよさそうでした。▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀...

card

間接照明はむずかしい・・・!

2023/05/05

こんにちは!浦辻です。 先日造作の洗面化粧台に間接照明を施工してもらいました! ▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀

card

もんだいくん

2023/05/03

こんにちは、榊田です。 先日の出来事。社長と、次回のイベントの打ち合わせをしていた所。 社長「うーん、ここが問題よな…」(ホワイトボードに問題と書き、ぐるっと囲む) 榊田「そう...

card

木は凄い!

2023/05/01

営業の山田です。 先日は社内研修の一環としてウッドメッセ奈良という材木の市場へ行ってきました。 市場では様々な大きさ・種類の木が販売されており、そのまま購入する事も出来る市場でした。 国産の...

card

休みの日にも山田さん

2023/04/29

こんにちは! 営業の東口です!   水曜日が定休日の創建工房ですがその水曜日休みに山田さんと会うことになりました。 もちろん理由はあります。 山田さんが最近、勉強しています!と...

card

N様邸上棟!

2023/04/27

こんばんは。 工務の杉田です。 今回は、先日上棟したN様邸をご紹介したいと思います! ▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀

card

入社式の裏側

2023/04/25

こんにちは、設計担当の小椋です。 今日のブログは! 入社式の裏側!!です(笑) 先日(4/1)、晴れて新卒3名を迎え入れた入社式▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀

card

家具たちが完成していきます!

2023/04/23

こんにちは!浦辻です。 大阪市内の設計士依頼のお家ですが、家具の完成が近づいてきました! 後は細かい取手などをつけていくところですね。 洗面所の照明もいい感じに仕上がりましたし、本棚の施工も...

card

施工会議!

2023/04/21

こんにちは榊田です。 先日施工会議がありました! 業者さんに集まっていただき、現場の注意点などを話し合う会議です。今回は交野市で、久しぶりの3階建て! ▶▷詳しくはこちらをクリック◁◀

card

スタッフブログ

2023/01/06

https://sokenkobo-en.co.jp/blog/

閲覧履歴

arrow