見学希望日を選んでください
2025.
8
月
物件の特長
京町家のように軒を深く出すことで、夏は太陽を遮り、冬は部屋の奥まで光を取り込みます。自然を活かす日本古来の伝統と技術です。
庭木には、夏は生い茂り冬は葉を落とす落葉樹を採用。植物の調光作用を取り入れつつ、それらが作り出す影を住まいのデザインの一部に落とし込んでいます。
リビングの床とウッドデッキの高さをそろえることで、一体感を演出。外と内のつながりをもたせることで、庭の風景が生活の一部として溶け込みます。
くすんだ色合いや木の風合い、障子や庭などで日本らしい要素と北欧のテイストを融合。伝統的な技術や自然の力を活かしながら、余白の活きる美しい空間を実現。
壁は塗り壁でクロスや、シート等の模したものは使用せず、木や石など、本物の自然が持つ素材感を大切にしています。
自然が作り出す光や影を意識した設計により、何もないスペースも芸術性が感じられる贅沢な空間に。
ギャラリー
/>
/>
リビング・ダイニング
吹き抜けや窓を大きくとることで、開放感を演出したリビング・ダイニング。
/>
外観
コンクリートの無機質感と木の素材感を融合させた和モダンな外観。<br>アプローチには深岩石を使用し、地面から浮いたようなデザインを施しています。
/>
リビング・ダイニング
吹き抜けや窓を大きくとることで、開放感を演出したリビング・ダイニング。
/>
リビングとウッドデッキをつなぐ大開口<br>木製サッシ
リビングと庭をつなぐ開口にはフルオープンサッシを採用。<br>内側と外側の境界をフラットにすることで、伸びやかな大空間を演出。
/>
2階のセカンドリビング
セカンドリビングとして利用できる、広々とした2階のフリースペース。<br>大きな窓から光が差し込みます。
/>
/>
洗面室
一からデザインした造作の洗面台。<br>壁や床の材質を統一することにより、他室と一体感を持たせています。
/>
浴室
床、壁の仕上げを一体化させ、扉、間仕切りをガラスにすることで、開放感を演出。
/>
外観
基礎部分を地中に埋め、室内からウッドデッキ、庭すべての高さを合わせることで、内と外のつながりを強く持たせています。
物件情報
場所
京都府長岡京市花山
営業時間
お申し込み後、スタッフより詳細をご案内致します。
定休日
水曜日
電話
0754066161
駐車場
有
備考
お申し込み後、スタッフより詳細をご案内致します。
閲覧履歴