ビフォーアフター
間取り
before
after
ギャラリー
リビング
こちらのお家は木造在来工法ですが、リビング・ダイニングルームが15帖もあり広々としていて快適な空間でした。しかし、2階の洋室の床の水平レベルが一方で約3cm程のくるいが生じていて、立っていると体がふらっと低い方に持っていかれそうなほどでした。やはり下階の広いLDKに荷重を受ける柱が無いせいではないかと仮説を立てました。あと、内壁の各所に通常より多くのクラックが見られたため、そのことも含めての対策ということで、耐力壁を設けて、その部分をクローゼットとして活用することにしました。
リビング
物件の特長
リフォーム
住宅は大事な資産です。 傷んだ箇所は、出来るだけ傷の浅いうちに 修理するのが一番。
当社では、水回りをはじめ、階段の勾配を緩やかにしたり段差をなくすなどのバリアフリー工事、家族構成の変化に伴う間取り変更、増築・減築といった、住み慣れた家をより住みやすくするためのリフォームを行っています。また中古物件の大規模リノベーションも承ります。 最近よくあるご相談としては、耐震補強があります。全面改装する大掛かりな工事が必要なこともありますが、部屋の一部に収納スペース兼ねた壁を作るだけでも十分補強できることもあります。 大規模工事になる場合は、一時的にウィークリーマンションへの引っ越しやホテル生活が必要な場合もありますが、当社ではできるだけ住みながら工事ができるようにご希望に合わせて対応させていただきます。
小規模・修理修繕
傷んだところを早めにメンテナンス ちょっとしたアイデアで快適な暮らしを!
「小さな工事でもやってもらえるの・・・?」「面倒な事を頼んでご迷惑じゃない・・・?」 とよく聞かれますが、そんな事はありません。 規模の大小は関係ありません。喜んで工事させていただきます。 小さな不具合でも、不便を感じたり、放ったらかしにできないことはたくさんありますよね。何でもご遠慮なくお申し付け下さい。 住宅は大事な資産です。傷んだ箇所は、出来るだけ傷の浅いうちに修理するのが一番です。 キッチン、お風呂、トイレなどの水回りは傷みやすいのでトラブルが発生してしまいがちです。取替えまではいかなくても水栓金具やシャワーヘッドの交換、ウォシュレットの取替えだけでも対応させていただきます。 また、畳表替えや畳新調、ふすま張り替え、クロス(壁紙)の張り替えはもちろん、棚板を壁に作りたい、手すりをつけたい、ハンガーパイプの設置、床フローリングのキズ補修など、DIYでは難しいけれど「こんなことをお願いしてもいい?」と思われることも当社ではお受けしています。ちょっとしたアイデアでもうんと暮らしやすくなります。お気軽にご相談下さいませ。
建て替え・その他
お客様の暮らしに合った住まいの トータルプロデュース
住宅は大事な資産です。 傷んだ箇所は、出来るだけ傷の浅いうちに修理するのが一番。 当社では古くなって住みづらくなった住宅の解体・建替えも行っています。 その他、家の中だけではなく家の外堀や庭、駐車場の造成や擁壁の工事、フェンスやカーポート設置なども承ります。また玄関のアプローチ階段を緩やかなスロープに造り変え、手すりを付け、年配の方が暮らしやすくなるようなバリアフリー化なども。