間取り

3LDK
1階間取り図

1階

玄関を入るとすぐにリビングが広がり、さらにダイニングキッチンまでが一体感のあるプランを採用。吹き抜けを設け、2階とのつながりも感じられ、開放感にあふれています。玄関にはシューズクローゼットがあり、そのままファミリークローゼット→ランドリールーム→洗面所→浴室へと続く「ただいま動線」を採用しています。階段下にはリモートワークなどに使える書斎スペースも設けました。

1階間取り図

2階

リビング階段を半分上がった中二階には広いホールを設け、子どもが本を読んだり、ハンモックで遊んだりできる「子どもリビング」を実現。吹き抜けに面しており、1階にいる親とのコミュニケーションも取りやすい設計。主寝室に設けたウオークインクローゼットはあえて扉を付けず出入りしやすくしています。

物件情報

構造

2階建て

間取り

3LDK

工法

木造軸組

物件の特長

生活動線をつなげた無駄のない間取り

House image

生活動線をつなげた無駄のない間取り

無駄のない間取りにより、大容量の収納スペースや子どもたちのためのフリースペースなどを確保しながら、広々としたリビングを実現。

House photo

開放感あふれる吹き抜け、外とのつながり

House image

開放感あふれる吹き抜け、外とのつながり

LDK上部に設けた吹き抜けにより、開放感あふれる空間に。玄関を明ければすぐにリビングにつながり、外壁と内壁の一部に同じ素材を使用するなど、外とのつながりが感じられる工夫を随所に施しています。

House photo

楽々家事がこなせる動線

House image

楽々家事がこなせる動線

十分なスペースを確保しながらも、家族の生活に合わせて動線を短く設計し、洗濯や収納など家事がスムーズにできる暮らしを実現しています。

House photo