間取り
3LDK
1階
2階
ギャラリー
リビング
2面に設けた大きな開口部から日差しが降り注ぐ吹き抜け空間。ご夫妻の好きなグリーンを置いて、サンルームのような雰囲気を醸し出しています。空間を仕切るパーテーションを開放すればリビングと一体化するが、こうした大空間でも快適性を維持できるのは全館空調「エアロテック」を採用したからこそ。
キッチン
2階フロアの中心にあるのはキッチン。8畳もあるゆとりのスペースで、広くて使いやすいカウンターを利用して食事を楽しむことも可能。大容量の収納を用意したのも特徴で、背面に食器などを整理する収納棚を設置したほか、キッチン横には食料品や調理器具などを収めることができるパントリーを設けました。
2階フロア
LDKとサンルームを思わせる吹き抜け空間が見事に一体化した2階フロア。インナーバルコニーのような、あるいは縁側のようなリラックスできる場所に仕上がりになりました。
LDK
キッチンとリビング・ダイニング、そして吹き抜け空間が連続する2階フロア。
書斎スペース
Eさんの希望により実現した書斎。キッチンの脇に設けた2畳ほどの小スペースだが、資料や書籍などを並べられる固定棚やL字型のデスクなど機能的なインテリアを備えます。明かり取りを壁の上方に設けて、作業に集中しやすい環境を整えています。
主寝室
1階には2つの洋室があり、寝室やゲストルームとして利用されています。写真は豊富な衣類を収納できるクローゼットに隣接する主寝室。開放感を損なわないように、LDK同様ガラスの建具が採用されています。
洗面台
洗面化粧台に加えて洗濯機と乾燥機を設置した1階のパウダールーム。
玄関
土間にダークな色調のタイルを採用してメリハリをつけた玄関。階段を通じて上階からの光を取り入れるようにデザインされており、日中はとても明るい。突き当たりにある洗面室で手洗いをして居室に向かうように設計されています。
ウォークインクローゼット
玄関のシューズインクロークの先に設けられているウォークインクローゼット。主寝室へとつながる回遊動線により、身だしなみを整えてから、そのまま玄関に出られるなど、効率の良い動線に。ハンガーパイプの位置は衣類を最大限に吊るせるようにあらかじめ相談して設置しました。
外観
片流れの屋根がモダンな印象を与えるE邸の外観。ポーチを上がってまわり込んだ場所に玄関ドアを設置するなどプライバシーをしっかり守りながら、開口部のつくり方に工夫を凝らしました。採光性も十分に配慮したデザインになっています。
物件情報
構造
2階建て・狭小地・変形地
間取り
3LDK
工法
2×4、2×6
物件の特長
【顧客満足度98.5%】全館空調「エアロテック」の快適性をご体感ください!
満足度の高い秘訣は、全館空調「エアロテック」による快適さ
『エアロテック』とは、たった1台のコンパクトな室内機で、24時間365日家中すみずみまで換気しながら、清潔な空気と快適な温度で満たす全館空調システムです。 従来のエアロテックの基本性能はそのままに、小規模住宅やリフォームなど様々なシーンで活用しやすくなった『エアロテック Fit』もラインアップに追加しました。
花粉や粉塵をカットして、室内に取り入れるのは、きれいな空気だけ
高断熱・高気密の建物にとって常時換気を行う計画換気は必要不可欠。しかし、外気には、花粉や砂ボコリ、カビの胞子など家の中に取り込みたくないものも含まれています。花粉やカビの胞子の大きさは約10ミクロン。 エアロテックに標準装備された高性能除塵フィルターは、新鮮な外気と一緒に入り込んでくる微小な粉塵も含めて10ミクロンまでの大きさなら97%カットできるので、常にクリーンで新鮮な空気だけが室内に取り込まれます。
業界トップクラスの空調効率で、年間冷暖房費を大幅カット
「エアロテック」は外気の熱エネルギーを有効活用する高性能ヒートポンプ方式で、COP4.43を達成。 家全体を部屋ごとに快適温度になるよう、24時間365日、一般的なエアコンによる個別冷暖房の住宅と比べて冷暖房費の約30%カットを実現しています。 オール電化なら、さらにお得になります。